ちょうどこの日は日中の時間帯が暇になってしまいまして、さてどうしようと思ったら雨。これでは沿線に出られないな、と思い、似非大回りをしてきました。津島線と尾西線は駅メモの赤新駅がたんまりあったこともあり、名古屋から津島経由で一宮に抜けて再入場して本線経由で名古屋、みたいな感じです。
実は名鉄のワンマン区間はお初でした。自動放送で「床に座らないでね」って放送が流れるんですけど、これ是非とも某JR東日本の某千葉以東のローカルで同じ放送流してやってくれないかなと思ってしまったのはここだけの話です。
6800系もいいですよねえ。今回はゆっくりと空いた車両で未乗路線を走破できたのでいい気分転換になったなあと思います。
反対側からは3700系のローカルが来ました。3Rすこ。
荷物をまとめてさっさと折り返し一宮行に乗り、一宮からは2200系の特急で戻りました。
久しぶりに乗ったことのない路線に乗ると新鮮な感じでしたねえ。名鉄は路線網が広大なだけありまだまだ未乗区間が山のように残っていますから、また機会を見つけて赤新駅の回収に勤しみたい所存です。知らんけど。