ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/30 中央西線撮影記#4【383系特急しなの】

今月に入ってMaxがいなくなって鉄モチベ低下気味ですけれども、一応乗り換えの合間に383のバルブはしましたよって話です。 1022Mだと思います A201+A3 #3に引き続いて塩尻Bなので代わり映えしないと言われたらそこまでなのですけれども、撮れるうちに撮って…

千歳線撮影記#1【平成31年冬】

これも先ほどの記事同様にここからカツアゲした記事。きっとこうしたほうがアクセス数稼げるし(ゲス顔) F-3102編成 快速エアポート 新札幌の駅先にて、721系のエアポートをば。平成初期の電車ってかっこいいよね、とギリギリ20世紀生まれのクソガキが申し…

函館本線撮影記#2 【731系】

こちらからカツアゲした記事です。管理人の動向にご興味のおありの方なんていらっしゃらいないでしょうけど、当時の僕が書いたクソpみたいな文を見たいって方はよければリンク先もご一読くださいまし。 G-111編成 2度目の渡道の際に、まずは731系を…。JR北海…

番外編? 特急踊り子・湘南撮影記#4【E257系2000番台・2500番台】

思えば大宮の257さんも大変ご無沙汰しておりました。東日本を離れる前に朝の湘南とか伊豆での踊り子とか撮りたいんですけどね。 とあるFFさまお誘いの下、エセ(?)大回りをしてきた時の話です。我孫子からの常磐線を東京で降りると*1、なんか僕が好きそうなカ…

H30/12/24 総武線撮影記#12【E257系0番台 ちばあずさ】

記事にしたようでしていなかったので…(てきとう) それにしてもまだ257-0で記事を新たに書くとは思いもしませんでした。いや過去記事をリメイクして内容をカツアゲしたうえで加筆修正してるだけですけど。 4053M M-116+M-205 いつぞやの弾丸新潟遠征の日は…

H30/12/23 上越新幹線撮影記#37【E2系・E3系現美・E4系Max】

撮影記#3から37まで飛んですんません。大人の事情ってやつです知らんけど。 これも過去の記事を遠征用お出かけ日記に組み込んだためにリメイクしたものです。何卒。新幹線撮影記#3の続きとでも思ってやっておくんなまし。 とき322号 J54 ローカルで当初の予…

H30/12/23 上越新幹線撮影記#3【E2系・E3系現美新幹線・E4系Max】

※過去の遠征記をリメイクのうえ、新幹線撮影記を別に切り出して書き直しております。ご了承ください。 とき393号(8393C?) J65編成 この日はかくかくしかじかで新潟に来ておりました。傷心旅行ということにしておきましょう。 週末パスで安上がりに在来線…

10/22 東北新幹線撮影記#36 E3系2000番台つばさほか【変則小山待避】

せっかく予定がぽっかりと空いたので、新幹線でも撮ろうかなと。上越でもいいですが久しく東北を撮ってないんで今回は東北新幹線狙いでちょこっとばかり。 はやぶさ→回送 U17 東京ではFF氏を待ちつつちょっとだけ…結局ローカルで移動したんでアレですけどね…

【789系ライラック】函館本線撮影記#1(平成30年)

こちらよりカツアゲ。 恥ずかしながら、管理人初の北海道。エアポートを降りて少し待つと789の最終ライラックが来るとのことで、ちょっと待って撮りました。 この時はおよそ3年ぶりの再会でした。HEATのロゴや津軽海峡をロックオンしたようなロゴこそ消えて…

令和2年9月 しなの鉄道撮影記#2+α

いつぞやのスーパービュー踊り子廃車回送のおっかけの副産物って感じです。あの時追っかけに乗せてくださったFFさま、改めてありがとうございました。 妙高高原行き S15編成 さて、251が来る前にしな鉄さんの115系が来るとのことで練習と記録ということで撮…

平成30年秋 しなの鉄道撮影記#1

いつぞやのNN公開の帰り道についで撮りしたと思われる一枚。115系なんて撮るの高校生以来でした…笑。 そんなしなの鉄道115系もSR1系の導入で先が長くない事でしょう。ぼくが春に山梨を離れると今まで以上に長野も遠くなりますんで、それまでに修行をしておき…

平成28年9月 京成撮影記#207【検査明けの3500形ほか】

今日という日がどれほど来てほしくなかったことか。いや、リアルでの話なんですけどね。生きてるのも嫌になりました。 では本題です。 6A17 3758~3751 ぼくの半値の由来(らしい)東成田快速ですね(見りゃわかる)。 あれこの頃の組成ってどうなってたんで…

10/13 中央西線撮影記#3

やったことありそうでなかった313系バルブ。 1844M B507 ワンマン/普通 木曾福島 調べてみたら塩尻から出る終車なんですね。ホッチキス気になりますけれど、まあいっか。 ちなみにこの後は大人しくN611のローカルで帰りました。案の定爆睡、アレ甲府行でよか…

10/13 中央西線撮影記#2

快速名古屋 K5+K1だったっけ 前の日に中津川から乗った快速を翌日である13日に帰りがてら撮影...。 なお管理人、これの翌日の14日の朝からちょっと持病が悪化してしまったので、当面どっか出かけるのも無理そうです。無論名古屋だって行く気になりません。し…

中央西線撮影記#1(特急しなの号)

1003M A7+A103 いつだったか名古屋にお出かけするときに撮ったんでしたっけ。そういえば撮れるんだった急がなきゃと歩いてったら間に合わず…。お蔵入り不可避(んじゃなんで記事にしたんだ)。 いつだったかBもしていました 一応祝日ということもあり10両で…

平成30年秋 北陸新幹線撮影記#35【長野駅】

前回の#34からおよそ3年ほど前の話。そういやまだ記事にしてなかったなということで... 568E? W10 いつだったか長野総合車両センターの見学に行った帰りに撮っていました。 前回の#34はじめ弊ブログ各記事でのアクセス数を稼いでくれたE4系Maxのうち上越に…

9/15 名鉄撮影記#18(二ツ杁)

ごめんなさいいつもちょうど都合よく帰り道に二ツ杁があるのとエキセンで名鉄キッズしたくないだけなんですほんとごめんなさい えっと、まあいつもの名鉄撮影記と大して変わりません。ごめんなさい。 回送 1802F なんかこの回送もよく会いますね笑。いやおれ…

10/1 上越新幹線撮影記#34? 新潟発E4系Maxラストラン(Maxとき348号)

写真はイメージです つらつらと書いてきたE4系Maxのラストラン当日の記事も、これで最後(最後とは言ってない)。 10時打ちをお忙しい駅員さんにお願いしにくい系コミュ障な管理人(というのは建前で、最寄りでの10時打ちが既に終了しているのと単に早起きし…

10/1 上越新幹線撮影記#33【E4系最後のMaxとき330号】

前回の記事で撮った316Cのあとは再び授業を受けたり飯を食ったりしたのち、カーシェアで空いていたヤリス君に乗って和南津へ…行こうと思ったんですけど、高速に乗る金はないし下道だとちょっとカツいしってことでウヤ。 代わりになるか知りません(※なってな…

10/1 上越新幹線撮影記#32【最後のE4系Maxとき316号お見送り】

前前前回あたりでしたっけ?でMaxラストラン当日の朝の模様をお伝えした(大げさ)かと思うのですが、その後は近場のドトールさんでオンライン授業を受講した後に再び新潟駅に入りました。新型コロナウイルスの悪影響なんて言わずもがなですし憎いですし控え…

9/30 東北・上越新幹線撮影記#30【E4系定期ラストラン前日】

まあ、これがいわゆる記録程度ってやつなのでしょう。 回送 P11 東京→上一運 ラストラン当日は朝からできるだけ撮ってやるぞといわんばかりに、鍜治橋24時発のJX451便で新潟にレッツラゴー…する前にちょうどいい時間に来るじゃんということで回収。 入線はUZ…

H28.9.28. 京成撮影記#206【都営5300形バルブほか】

あんたまだ京成撮影記にしてない写真あったんか定期。 快速空港 5327 みんな大好き爆音5327編成でっす。当時はT台の快特ってなかったんだっけ?いやあった気がするけど…まあいっか。 イブニングライナー61号AE5-8~1 続いて2000万人記念HMのAEも回収していた…

9/20 中央東線撮影記#212【485系"華" 臨時快速お座敷やまなし満喫号ほか】

かろうじてカーシェアの空きを確保できたので、人生初のトヨタの車で塩山ストレートへ。車種はヤリスだったのですが、何ですかね流石はトヨタさん、めっちゃ運転しやすい。天下のトヨタだなと改めて実感した次第でした。 8084M S120 元はといえばはまかいじ…

10/1 上越新幹線撮影記#31【最後のE4系・Maxとき306号】

今日はMaxの定期運用最終日。というわけで、新潟からおはようございました。 302C F21 夜行バスで新潟にたどり着いた私、とりあえずオンライン授業までの間に新幹線のエキセンキッズでもしてやろうというわけで新潟駅へ。さすがに300Cの入線は撮れませんでし…

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }