ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#76 京成押上線。京急1500形並び。夕方下りラッシュ。7503編成ヘッドマーク。

#75から続いております。併せてご覧いただけると時系列がわかりやすいという訳でもないので、気が向いたときにでもご覧いただけたら幸いです。

 

本題。押上線も下りラッシュに備えてか本数がどんどん密になってきた。前後の踏切では双方向の接近が光る。さあどうなることか。脳内BGM:セ〇クスオンザビーチ。

←65H 普通青砥 1707- / 63H 普通三崎口 1725-

なんかこれはこれで画になる感じで離合してくれました。どうも。いずれ1500形が京成線に来ることもなくなるであろうから、これは素直にいい写真が撮れたと思うこととしよう。

 

ただの被りだったら悲しい結果だったかもしれないが、これは素直に嬉しい。自画自賛はしない主義なのだが、今回はいい写真を撮れたと思ってもいいだろう。1500形普通にかっこいいんだよなあ。もっともっと撮りたいし、いい加減京急線内でのいろいろな運用も撮りたい。頑張れ自分。

 

57K 特急西馬込 3036-8~1

続いての特急西馬込行の急行灯よりもまず影が悲惨だね。仕方ないね。早くシーズンインしてほしい一方、暑いのは嫌なので何とも言い難いところだ。

 

37N 普通羽田空港 9118~9111

シーフライヤーさん。千葉ニュータウン鉄道特有の独特な感じがとてもかっこいいね。9100形はじめN台にも本線高砂以東の定期運用があればいいんだけどなあ。まあそれを言ったら不定期で宗吾に出入りしてるけどさ。

 

65H 普通三崎口 1707-

先ほどのありがたい離合でもご登場いただいた1707編成が帰ってきた。この日は京急線内の線路内にバカが侵入した影響で一部列車のダイヤが乱れていた。入っていい場所と悪い場所の区別もつかないアホのご冥福をお祈りいたします。1707編成は一応京急さんの8連では最古かと思うので、少し今後が心配。

 

59H 普通青砥 6051-

一応逆光にはならないので、暗くはなるけれど双方向撮影開始。つってもまあ行先種別のレパートリー増やしておきたいってだけではある。ブログの水増しともいう。

 

01K ア特成田空港 3154-8~1

今までこの列車を撮った時は毎度急行灯が点灯していたからと慢心していたらこのザマ。でも常々書いている通り、これは運転士さんの裁量によるもの。撮らせていただいている我々がのれそれ抜かすのは以下略。

 

19T 普通西馬込 5511編成

立ち位置を少し前に変えた(9118の時だった)んだけど、なんかまた太陽光が復活したね。以前もこの1718Tレ?は当ブログで登場していると思う上に同じことを書くと思うけど、行先に鑑みるとこれが正しい都営車の使い方だね。逆に浅草線内で5500形を引くのって地味に難しい気がする。最近乗ってないから知らんけど。

 

43T 普通羽田空港 5525編成

次の各駅停車も5500形の運用。こちらは以前も書いたかもしれないが、京成本線快速高砂行として運転された後に(お察しください)する列車。

 

01T 普通押上 5519編成

この時間帯は3連続5500形となる。個人的に5500形は普通にいいと思っているので。LEDこそ大変だけど、かっこいいからいいや。都営が好きな友人と先日話す機会があったのだけど、ここの交通局の車両はどれも美人薄命なのが残念。下手したら3000形の方が長生きしs

 

59H 普通三崎口 6051-

先ほども撮影した605編成が帰ってきた。思えば605編成はかつて81H(当時)等では割と撮影していたとは思うんだけど、なんかとても久しぶりに見た気がした。お久しぶりでした。また快速等での本線へのお越しをお待ちしております。

 

11T 快特成田空港 5526編成

土日の日中に本線快速をやっていそうな運番なのはさておき、下り快速特急は5526編成。都営線内からの需要に加えて本線内における需要も拾ってパンパンで下っていく。パンパン。痛そうな擬音だなオイ。この列車とは関係ないんだけど、ドア閉めるって放送があったのに無理くり快速特急にねじ込むように乗車して電車を遅らせるプロ乗客の皆さんは一度乗務員や指令員の仕事をやってみればいいと思います。まじいい迷惑。ああいうのを見ていると世の中の大半の人間はクズであり、他人のことなんて考えていないのだなと実感できる。駆け込み乗車がなくならない訳だよ。

 

03T ア特羽田空港 5524編成

残念、前にも同じ列車でこの編成を撮っていました。被ってなんかないもん!うるせえな被ってんだろうが(笑)。うまく離合してくれたら美味しかったのだけど、いつもそうはいかないよね。

 

81K 特急成田空港 3051-8~1

多分この列車も同じ編成で撮ってた(´・ω・`)。急行灯が点灯していたのもあって普通に撮ろうと思ったらレンズエラーで爆死。エラーでえらーい目に遭った訳だね!ワハハ。ハハ…ハァ。

 

31N 普通西馬込 7503-8~1

こちらは北総1期線開業45周年を記念したヘッドマークを掲出した7503編成。おめでとうございます。

 

89K 普通羽田空港 3798~3791

次の各駅停車はやっと京成車が来た。明らかに京成電鉄の路線ではあるが、路線の性格上なのかK台をレアに感じないことも無い。そしてッ今日も3700形がかっこいいッ。いちいちそんな興奮して強調すんなキモータヒッキーが(笑)。

 

61H 普通青砥 1225-

いわゆる塗り千の中では比較的押上線で遭遇する印象の編成。所属が関係しているのかな、その辺も詳しくなりたい。快速やア特でも撮影できるのが楽しみだ。

 

75K 普通西馬込 3029-8~1

一応千葉ロッテマリーンズのラッピングはしているのだけど、側面だけなので撮ってもなかなか目立たないのが残念。何かいい撮り方がないか考えておいてくださいね管理人さん。

 

15T 普通京急久里浜 5521編成

ラッシュが始まり、上下線共に列車間隔が詰まってきた。カメラを構える私が忙しくなるが、同時に写真を増やせるので気合いも入るってもんだ。既に日没というか光線がないのでアレだけど。意識が低いとその辺で色々と気にしなくて楽ですわ(笑)。

 

本数が増えるのでこういう離合も一応撮れる。傾いているけどまあいっか。あんまりよくないけど。

 

85K 普通印旛日本医大 3818~3811

今年はじめて押上線の電車を撮りに来た際は2月の頭で日も短かったが、一応撮影日は4月中旬ということでその時よりも撮れる本数は確実に増えているのでまあいっか(何が)。すれ違いでやってきた3700形は北総線直通の印旛日本医大行。一時期はK台の北総線運用がなかった気がしている*1のが未だに抜けないからか、未だにこの類の運用は新鮮に見えていい。数年前は3600形も数回程度充当されたと聞いているが、北総線内を最高105km/hで空中分解爆走する3600形にも乗ってみたかった。

 

63K 快特成田 3042-8~1

まだまだ押上線撮影記と帰り道の話は続くのだけど、長くなってきそうなので一旦この63Kで打切りとさせていただく。白運番の快速特急かつ急行灯点灯は本当にいいものだ。ありがとう。別に晴れでも何でもないけど、ただ単に見ていて眼福な気がしたのでヨシ。3000形、なんだかんだでかっこいいし快適だし普通にいい車両なんですよ。

 

まもなく3,000字を超えるので、楽しみにしてくださっていた方がいらっしゃったら申し訳ないのだけど、これ以降の残り少しの撮影とわくわく帰り道に関しては次回の記事でゆっくりと書かせていただこうと思う。また楽しみにしていただけたら幸いだ。それではまたお会いしましょう。

*1:幼少期の記憶なので間違っていたらごめんなさい

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }