ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#54 京成押上線撮影記。3700形が意外といるよ。京急イエローハッピートレイン(1057編成)・1700形。

春休み遊んでばかりでしたね。ハハ。キモータヒッキーなので許してニャン。←オマエがそれ書くとキモいんだよ。

 

本題に行こう。この日も朝起きると快晴。千葉からの往復運賃はかかるが、懲りずに押上線に特攻してきた。特に狙いはない。午前中は家族が全員出かけていて快適だったので家でダラダラしてたんだけどね。暖機運転ともいう。何をあっためんだよ、脳が既にホットでハッピーだろうがオマエ(笑)

 

73H ア特羽田空港 1113-

いきなりブレてどうすんだ。多分久しぶりにH台のア特が見られた嬉しさで震えちゃったんだね。んなわけあるか(笑)。

 

25N 普通羽田空港 7501-8~1

続いて北総7500形。カラーリングと飛行機ロゴがいいね。アクセス運用にも入ったら面白いけど、北総線内の区間列車の運用もあるし難しいか。

 

59K 快速西馬込 3054-8~1

3050形の快速。正しくは3000形7次車だけど多分誰も気にしていない。私は京成鉄ではない上に声変わり中の小学生なので3051編成のオレンジ塗装の写真がありませんごめんなさい。何でいま笑ったんだ(笑)。

冗談はさておき、流石にまだ明るいから急行灯は点かないか。

 

81K 普通羽田空港 3708~3701

前々回の記事でも書いたかもしれないが、種別行先の両LEDの暗さが気になってしまう。日中は青砥と羽田空港を往復する運用だね。数年前にでけた気がするけど、K台青砥行って当時はなんか新鮮だった記憶がある。青砥羽田の運用と言えばT台もあって、5300形快速特急快特表示)が押上線でよく見られたのも懐かしい。

 

61H 特急三崎口 1057-

前々回記事でもご登場いただいた京急1057編成、通称イエローハッピートレイン。でも被っちゃったので今日はアンハッピートレインだね(笑)。前日にエキセンとはいえ撮っておいてよかったっす(後述)。被ったとはいえ、急行灯も点灯していないのでさらにアンハッピーだったけれど別にいいや。いやむしろ、どうせ急行灯が点灯していない上に前の日の写真で満足しているのもあるし、

それもあって被りを内心笑っていること等を総合的に鑑みると、ある意味でのハッピートレインかもしれない。ハハハ(笑)。平気でそういうことを書く私の脳内と思考回路は春爛漫お花畑でハッピーハッピーハーッピー。※この運用に入った編成は同日中に京成本線高砂以東でも運用されます。

 

※前日の撮影。

足回りに影こそかかっているけれど、前々回記事?でご登場させた通称二郎と共に前の日に撮影しておいてよかったわ~(笑)。でも後から来ていきなり後ろに来るなよ、会釈すればいいってもんでもないんだぞ。考えてみろ、見知らぬのが気付いたら後ろにヌッと現れてカメラ下げてんだぞ。怖いだろ。お盆まではまだ4か月以上ありますよ? 

 

69T 普通羽田空港 5515編成

立ち位置変更。話を電車に戻す。たまには好きな音楽を聴きながら一人でダラダラ撮るのも悪くはない。身内とワイワイ撮る方が楽しいのは言うまでもないんだけど。

 

65H 普通三崎口 1185-

鎌倉幕府成立は1192年で習った世代だけど今は1185年らしいね? 日本史の勉強において西暦の暗記が苦手でいつも流れで覚えていた頭の悪い私からしたらどちらでもいいけれど、どっちに転んでもこの編成の先頭車の車番と被る。通称頼朝くん。源頼朝は推しでも何でもないけど。そんなことよりさっさと漫画「天上の虹」をドラマ化してほしい。

日本史が苦手でも歴史ものの漫画やドラマ等ならいける方も多くいらっしゃると思う。大学受験で日本史を使うのであれば西暦の暗記よりも前後の流れというか因果関係というか、そういう論理的なところから学ぶと案外楽でいいかもしれないよというオッサンからの助言を書き残しておこう。そういう覚え方してたら第一志望の日本史の問題で西暦を問われてボーダー落ちしたけどね。ハハ(笑)。

 

01K ア特羽田空港 3157-8~1

この編成をちゃんと撮るのは初めてかもしれない。確か令和4年度のデビューだったか。

急行灯が点灯した方がもっとかっこいいのは事実なんだけど、普通にかっこいい車両だと思う。京成さんが大切にしている「質実剛健」ってコンセプトも好き。

 

23H 普通羽田空港 1025-

もう歌わないんだなあ。いわゆるドレミファインバーターを搭載した車両が高砂以東直通の81Hや79Hに代走で充当された日にはもうテンションがアゲアゲでビートを刻んでましたチェケラ。そんなことしないけど、そんなこともあったなと懐かしく思い出している。無知無知君(仮名)には「編成によって高砂以東に入れない訳がないのでわ???」なんて言われるのだろうけれど、マジレスする気力すらないっす(笑)

1025-は僕が高校生の時に81Hか何かでも撮って、そのまま乗ったっけ。記憶が正しければTwitterを始めたころから仲良くしてくださっているヲタク氏と一緒に乗った。2月に久しぶりにお会いさせていただけてとても嬉しかった。

 

63K 快速西馬込 3728~3721

昨日も撮った車両だね。通称モロハシさん。編成内にM車もT車もあるけれど、グリーン車と食堂車はないのでゅわああ?こいつやりやがった! あ、ごめんなさい…。身内ネタなので介入されたくないです。通称ヘックリング君はお引き取りください、息を。

やはり既に足回りが若干汚れてしまっているがまあ仕方ない。車検の際にヘッドライトは交換したものの運番はそのままだったのが気になるね。そして3788編成で施工された機器更新も行われていない模様。今後の車両計画の匂わせなのか、はたまた3788編成だから機器更新をしたのかは気になる。とはいえ、3700形自体は当面活躍するはず。新3200形が何両で出てくるかにもよるかもしれないけどね。

 

33T 普通羽田空港 5512編成

影が気になる。精進します。多分さっきの1057はこの編成と被った気がしなくもない。いやあ、日頃からちゃんと記録しててよかったっす(笑)。被ってんじゃねーよ!あ、はい、どっか行け(笑)。

 

51H 特急三崎口 1725-

最近H台を撮ると1700にもわりと遭遇する印象。ア特で撮りたい。そして高砂以東にももっと来てね。撮れる時があれば撮れるだけ撮ります。キモータヒッキーなんで(笑)

 

33N 普通羽田空港 9108~9101

続いてはCフライヤー。Cって千葉ニュータウンのCなのかなあ。個性的なデザインでとてもかっこいいよね。

つーかイエハピ(呼び方笑)で鉄が沸くのが笑えるね(笑)。どんだけ撮るもんないんだか。そのくせこういうのは撮らないで帰るので、そういう意味ではミーハーってありがたいけどさ(笑)。

 

65K 快速西馬込 3788~3781

機器更新や編成組換え等を経て今日も頑張る3788編成。試運転を行っていた先々月はどうなることかと思っていたけれど、何もなかったかのように直通運用にも入っているあたり調子が悪いわけではなさそうで一安心。いやマジで頼みますよ、ほんとに。

この編成の特徴的な走行音も個人的には好き。これからもシクヨロ&頑張れYO!

 

71H 普通三崎口 6021-

この編成はよく京成線内に来ている印象(個人の見解です)。600形は個人的には昔から京成本線高砂以東でも見かけていたのもあって好き。それを言ったら京急の電車はみんなかっこよくていいんだけどね。

 

03K ア特羽田空港 3153-8~1

後続のア特は急行灯が点灯していて嬉しい。既に太陽光は当たらないけど個人的には充分。別に急行灯が点灯していなくても、たとえ被られようとも私は罵声浴びせるような真似はしません。でも独り言を罵声と言われてネチネチされたこともあったけど(笑)。他界された方なのでこれ以上はね。冥福冥福。

 

75K 普通羽田空港 3041-8~1

白運番は正義。次は優等運用でも撮りたいね。

春休み記事において数回ほど押上線にも来ていた。冷静に考えたら今回は土休日ダイヤの初ではないにしろ、前回より日没が遅くなったこともあってか、写真というか種別行先運番のレパートリーも増えたのは普通にありがたい。

 

81H 快速西馬込 1153-

こちらの快速も急行灯が点灯していて嬉しい。願わくは完全に曇ってくれていたら影を気にする必要もなかったんだけどね。でももうこればかりは致し方ない。

そういえば平日の1682Hと土休日の1680Hは京成線内での時刻はほぼ同じなんだね。京成線内の快速H台はこれからも可能な限り追っていきたい。

 

31T 普通羽田空港 5505編成

5500形がかっこいいって何回書いたかわからんけど、ハイビームだともっとかっこいいイメージ。僕が撮るだけハイビームにして♡ なるわけねえだろキモータヒッキーが。うぬぼれんなクズ。そのすぐヒス起こすジャニーズ信者のキモい団扇みたいな文面やめろ(笑)。

 

37N 普通羽田空港 7808~7801(元3808~3801)

なんか久しぶりに7808編成を見たような気がする。3808編成時代はせいぜい3歳とか4歳だったので写真がないのが悔しい。

 

67K 快速西馬込 3036-8~1

光線もダメだし次の快速だけ撮ろうと思っていたらピンボケ大爆死。ざんねーん。

 

 

この後に立石まで散策も兼ねつつ、一旦撮影は終了。飯と酒とヤニと現像とこの記事の作成を済ませたのち、次回記事に続く。次回記事(明日の朝7時更新予定)では3448編成や今回被られた(笑)1057編成も登場するので、併せてお楽しみいただけたら嬉しい。それも長くなってしまったので、さらにその次回にも続くんだけどね。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }