ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

自暴自棄な生活を送るキモヲタヒッキーの日常! 春休み#30・京成押上線撮影記【3448編成もいるよ(笑)】

この日は押上線に顔を出してきた。この記事のメインタイトル「自暴自棄な~」だが、AIに考えてもらっている。そっくりそのままとはいかないので、多少はいじくっているけれど(笑)。

 

 

それでは押上線でのデンシャの写真にいってみよー!ぼくの頭はとうの昔にぽっくり逝っています。書くまでもねえだろうが。

79K 快速西馬込 3035-8~1

ちなみに運動不足解消も兼ねて往路は青砥から歩いてきた。脳内BGM:葛飾ラプソディー

 

21T 普通羽田空港 5519編成

カーブなので頑張って都営5500形のLEDも止めてみたいけれど、流石に運番までは...ごめんなさい。おい小池、何でこんなにLED弱いんだよ。独立採算制だから都知事は関係ないんだけどね。そういうマジレスをしてきたマウンティング野郎もいたなあ、最後はブロックされちゃったけど(笑)。一昨年お亡くなりになったと伺いましたので、ご冥福をお祈りします。もうそっとしておいてやれ(笑)。

 

23H 特急三崎口 1105-

あまり撮ったことがなかった編成かもしれない。急行灯は致し方ないのでノーコメント。未だに昼の押上線でH特急が見られることに違和感がある。

 

87K 普通西馬込 3026-8~1

夜の通勤特急になる運用だね。今日もK台は3000形が沢山来てくれています。

 

03K アクセス特急成田空港 3156-8~1

急行灯が点灯するとなお一層かっこよくなる3150形です。成田スカイアクセス線経由。表示の勝ち負けはギャンブル。

 

57H 普通京急久里浜 1057-

イエローハッピートレインだね。僕の脳内も愛知県でレクサス(笑)に乗ってイキってるバカと同じぐらいには常に満開のお花畑でハッピーなので嬉しいです。

 

53K 快速西馬込 3448~3441

あれ、いつぞやの人気はどこへ(笑)。3448、今日はこの運用だったんだね。平和で大変よろしい。それにしても3448編成以外は全て廃車になってしまったのが寂しいね。葛飾柴又、倖せだってなくして気が付いたバカな俺だから~。歌ってねえで記事書け。

 

21N 普通羽田空港 7318~7311

運番が白くなったLEDヘッドライトの形態は今のところこちらの7300形のみ。京成3700形でもこの形態が見てみたいなあ。とてもかっこいいと思う。あと北総車の飛行機マーク、いいよね。

 

29T アクセス特急西馬込 5504編成

影落ちするから晴れなくていい。でもT台のア特めちゃくちゃかっこいいからいいや。普段明るい時間の快速等ではLEDを思い切りぶった切るようになったけど、これは止めたい。

 

77K 普通西馬込 3758~3751

3758編成もヘッドライトがLEDになってしまったんだね。かっこいいからアリだと思うし、ハロゲン時代にも撮ってるから全然おk。方向幕時代の写真はあるんですか?ないです、ごめんなさい。素面でこの記事を書いていて謎の不安に襲われているアル中なので許してください。もう手が震えて大変!嘘だけど。でも人生への漠然とした不安はあるし、年金だってどうせもらえないし、なんかもう生きてるの疲れちゃった。嘘です(笑)。頭がイエローハッピーなので人生楽しくてしゃーねーぜ!黙ってろ。

 

83H 快速三崎口 1731-

晴れなくてもよかったけど、急行灯が点灯している上に一応面には当たっているしいいか。81H、テスト期間で部活ができないときはよく撮っていたのが懐かしい。昔の記事をだいぶ消してしまったのは後悔している。

ちなみにこの記事の大半は素面の時に帰りの各駅停車の車内で書いているんだけど、京成車は座席下に暖房があるおかげで温かくていい。冬にこたつから出られないアレと一緒。

 

25N 普通羽田空港 9118~9111

25N、よく9018編成で見かけていたなあ。9100形もだけど、千葉ニュータウン鉄道の車両っていいよね。最後にN台に乗車したのがいつか覚えていないレベルなので、また乗りたいなあ。乗ったところで9100形以外は京成車と大して変わらんけど。

 

63H 普通三崎口 1145-

日頃の行いだよ、チミ。まるで京急押上線だね。夕ラッシュが始まるからなのか、特に下り線はとても過密ダイヤ。大半が押上ではなく都営線京急線からの直通列車なので当然浅草線もそれだけの本数が確保され、さらに8連での運転ということになる。東京の地下鉄は便利でいいね、まあ8連でも混んでるけど。別にどこの市営地下鉄と比較した訳でもないですよ?(笑)。

 

57K 特急西馬込 3054-8~1

急行灯が点灯していて大変かっこいい。特急西馬込のレア感もいい。特急西馬込、個人的には朝の北総車の印象がある。撮ったことないけど。

 

37N 普通羽田空港 7828~7821(3778~3771)

経年車の置換えではなく北総車の純増という形で、平成30年春から北総鉄道にリースされている車両。同じ時期に私も千葉県を離れたので、何というか未だに新鮮味がある。なお、別に運用が増えたわけでもないので、そのうち帰ってこないかなあと思っているのだけどどうだろうか。こちらは先ほどの7318編成とは違い、運番のLEDの更新は現時点で行われていないみたいだね。

 

65H 普通三崎口 1725-

停車の表示が写っちゃってるけどH台。1700の今後も気になるところだ。新1000形の1701編成なる車両が出てきていて、確か先月横浜で見た気がするんだけど、京成線への直通があるのか気になるところだ。京急では先日2100形2133編成が車検を終えたとの話も聞くので、京急にも久しぶりに行きたい。

 

19T 普通西馬込 5517編成

入庫かどうかは知らないけどおうちに帰るんだね。5500形の正しい使い方。

5300形、沢山撮って沢山乗ったけど、こうして見ていてももう会えないなんて実感がない。6月の陸送、無理してでも行けばよかったのかなあ。

 

43T 普通羽田空港 5527編成

こちらは確か本線快速を高砂で種別行先の変更を行った列車、だった気がする。

初見殺しで面白いから別に変えなくてもいいけど、どうせこの手の列車は高砂~押上の各駅に停まるわけで、通しの「急行」にしてもいいんじゃないかと思わないこともない。押上から高砂までの各駅に停まって、あとは快速と同じ停車駅みたいな。逆に紛らわしいか。本音を言うとただ単に急行表示で撮りたいだけ。自己中だなあ。

 

01T 普通押上 5502編成

こちらはおうちに帰れない子。高砂~押上の区間列車ができていたり、京急線からの押上止ができていたり、今のダイヤも面白いね。一応書いておくけど、funnyじゃなくてinterestingの方ね。

 

59H 普通三崎口 1017-

1017-はこの春休みの遭遇率がやや高い印象。どうも。けいきゅんステッカーが可愛くていいね。

 

03T ア特羽田空港 5513編成

都営押上線。だいぶ暗くなってきたので、次の電車で帰ることにする。

 

31N 普通西馬込 9808~9801(元3738~3731)

N台の西馬込行と9800形だったので、露出は終わっているけど居残りしてしまった。暗いとLEDヘッドライトがよりかっこいい。この編成は元3738編成、本線時代はお世話になった。9800形は1編成しか存在しないので、遭遇できるとちょっと嬉しい。乗る分には特に変わらないけど。

運用はこの後にしばらく馬込シャトルのアルバイト。頑張って。オマエに言われる筋合いはない!

 

11T 快特成田空港 5522編成

とその前に、少しだけ下りも撮ってましたわ。都営線からも上野からも空港直通はライナー以外廃止でいいと思います。本線がスカイライナー代をケチるクソデカスーツケース持った外人で混んでるの本当に不愉快なので。特に中東系と白人。郷に入っては郷に従えない奴らを見ていると、厚顔無恥な人間って気楽で羨ましくなる。こういうことを平気で書く俺には言われたくないだろうけどね(笑)

 

 

復路は気になる電車に乗りたいので、立石から京成線に乗車。工事の関係なのか、上下線で改札が別れているんだね。

f:id:ComExp2133:20240309004336j:image

丁度よくこちらの編成が来るので高砂まで乗りましょう。もう事故らないでね。絶対、絶対だぞ! 新3788編成の末永い活躍を当ブログでは応援しています。しかしまあ、本当に事故って嫌なものだなと思う。死者が出なかったのは不幸中の幸いなのだろうけど。


f:id:ComExp2133:20240309004330j:image

3788編成、ブレーキは5段のままだったんだね。

肝心の音についてなんだけど、3700形に乗っているのに既存の4直では聞いたことのない音がしてくるもんだから、とても新鮮でよかった。名鉄3500系の更新車と似ているのはアレだけど、別に名鉄が嫌なわけでもないし。黒い噂は多々伺いますがね。グループ会社を含めて社員を大事にしない企業体質はダメだぞっ。別に名鉄に限らないか。あ、近くにそういう会社がおっとこれ以上は。誰だそこで笑ってるの(笑)。JRファイヤー!※応援歌からの引用なのでJR東日本グループを応援しています。皮肉に聞こえるのであれば、それは向こうに問題があるのではないでしょうか。

 

さて、3月も半ばに差し掛かるところではあったが、寒い中沿線で写真を撮っていると流石に冷え込んだ。そこで、高砂のホームにある「都そば」さんにお邪魔刺した。

f:id:ComExp2133:20240309004333j:image

頼んだのはかけそば。400円。お手頃な価格で温かく美味しい蕎麦をいただけるのはありがたいし、京成線の改札内における数少ない飲食店だっただけに閉店がとても残念だ。店員のおばちゃんと少し世間話をし、温かく美味しい蕎麦をいただいた。ごちそうさまでした。駅そばっていい。

思いの外この記事も長くなってしまった。この次は金町線編なんだけど、それはまた次の記事で語らせていただけたらと思う。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }