ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#44 #42に続いて京成の記事だよ(3448編成・3788編成等)

#42も併せてご覧いただけたら嬉しいかもしれない。大した写真撮ってないけど。それはいつものことか(笑)

 

23H 特急三崎口 6061-

京急ブルースカイトレインの青も綺麗でいいよね。急行灯も点灯していて嬉しい限り。ちょっと眩しくなっちゃったけど。

 

87K 普通羽田空港 3708~3701

続いては先日運番が白くなった3708編成。明るい時間帯に見ると種別行先が暗く見えてしまうのが難点だけど、他の編成も運番も早く白くしてほしいなあ。せっかく前照灯をLEDにしたんだし。ヒヒ。

 

57H 普通京急久里浜 1121-

この日は気合で各列車のLEDを可能な限り止めたけど、明るいとわからないね。ハハ。そろそろ側面の影が怪しくなってきたが気にせず撮影は続行。

 

53K 快速西馬込 3054-8~1

3050形のこの塗装に慣れてしまった自分になんか悲しくなった。青かった時の方が写真は多いと思いたいのだけど、なんせキモータ童貞ヒッキーなのでこの春休みでのそれ以上に撮っているのではないかと思ってしまってね。ハハ。

 

21N 普通羽田空港 9108~9101

押上線を撮っていて飽きないのはひとえにバリエーションの豊かさなんだろうな。4直の車両って、本当にいいものだ。

 

29T ア特西馬込 5517編成

5500形のLEDは勘弁してください。きつすぎる。カッコいいから許すけど。

 

77K 普通西馬込 3818~3811

この辺の編成も早く運番が白くならないかなあ。3000形みたいに一部編成のみの施工なんだろうか。

 

83H 快速三崎口 6021-

なんて言っていたらお時間になりました。閉廷。

 

まだ帰らないよ。フフ。

25N 普通羽田空港 7308~7301

影が落ちてしまうとどうしても日が長い時期がいいなあと思ってしまう一方、暑いのは苦手なので何ともいえない。

 

63H 普通三崎口 1097-

撮れるときに撮れるものを撮る、それをやっていくだけだ。うるせえよキモータ童貞ヒッキーが(笑)

 

57K 特急西馬込 3035-8~1

特急西馬込は個人的に急行灯が点灯していた方が嬉しかったけど、ガチャみたいなものだから仕方ない。日頃の行いと生活習慣から改めるといいと思いますよ。

 

37N 普通羽田空港 9128~9121

北総沿線活性化トレインとのこと。益々の発展をお祈りします。北総さんも値下げ等の経営努力が伝わってきて、本当に頑張っているんだろうと思う。

 

65H 普通三崎口 1217-

一部座席にコンセントもあるんだっけ。いつの間にか京成にも入ってくるようになって嬉しい。京急線内にも遊びに行きたいところだけど、このグループの本線快速運用もお待ちしております。次の改正でH台の快特や特急が復活したらそれもそれでおいしいなあ。

 

43T 普通羽田空港 5525編成

そういえば5500形ってコンプリートできていただろうか。時間があるときに確認してみたい。言わずもがな先代の5300形もコンプリートしていたことだし、頑張りたいね。※大半が京成線内での撮影です。

 

01T 普通押上 5515編成

都営押上線。なんか微妙な写真になってしまった。

 

59H 普通三崎口 1129-

完全にミスった。1129編成なのでいいニックだね。なんで?

 

03T ア特羽田空港 5524編成

この時間の上りア特はT台ばかり。3150形を撮るなら別の時間別の場所ってことだね。5500形も好きだからいいんだけど。ア特での爆走を早く堪能したい。

 

31N 普通西馬込 7828~7821(元3778~3771)

片側だけ急行灯が点灯しているようにみえるのは、立石停車である旨の表示が反射してしまっているものと思われる。7300形のうち京成からのリース車は運番が白くならないけれど、何か理由があるのか気になるね。

 

89K 普通西馬込 3448~3441

日没は覚悟のうえで3448編成まで粘って撤退。引退前を除き、最後のHM掲出かもしれないからね。そんなことない気もするけど。いい加減これも順光で撮りたいなあ。だったら頑張って明るい時間に起きて活動しろよヒッキーが(笑)

 

当ブログでは3448編成の活躍を応援しています。

 

59K 特急羽田空港 3868~3861

帰りの電車を待ちつつ特急羽田も回収。この顔で急行灯が点灯してこの種別行先はかっこいい。3868編成を以て3700形は全ての編成の前照灯がLEDになりました。いやあ、ハロゲン時代から撮ってて本当によかったと思います。新しいといって良いかはさておき、LED前照灯の姿も今まで通りたくさん記録していきたい。

 

 

別の日の撮影に続く。

A05 快特成田 3868~3861

津田沼付近での用事を済ませてさくっと撮影。カメラの準備は怠らないように、というか撮れる時に撮れるものを撮っておきたい。先ほどの羽田特急に引き続きまたまた3868編成。運番も白くならないかなあ。絶対にかっこいいと思うんだけど。既にかっこいいってのはさておき。

 

01 普通うすい 3828~3821

快速特急の後続は2分後の各駅停車。こちらも3700形でいいね。漢字臼井より平仮名うすい派。

 

51 回送 3508~3505

快速より前に踏切が鳴ったので何かと思ったら3500形の回送。構内入換かと思ったけれど、これは日中の千葉線千原線の運用(B51)を終えて宗吾に回送される定期回送。ワンマン運転の開始でB51運用が復活した訳だけど、結局毎日宗吾~津田沼で回送するのは却ってコストがかかっている気もする。京成さんのワンマンはたぶん試験的要素が強いのだろうけど。

 

何はともあれ、趣味的には毎日4連の定期回送が復活したのは面白いところ。昔と違って本線沿線に住んでいるわけではないので、気軽には撮れないけれど。高校生の頃は1650レとか1852レとか撮ってたなあ、懐かしいな。

 

この頃に戻っていろいろとやり直したいものだ。特に人生。脳内BGM:ないものねだり

 

55K 快速成田空港 3788~3781

雨が降ってきたのと流石に暗いのでこれを撮って退散。3788編成は当面安泰でいてくれると信じている。一度乗車したんだけど、なんというか車内が静かだったのが印象的。名鉄3500系京阪3000系に似た音も個人的には全く嫌いではない。また乗る機会があればよろしく。

 

以上、2回の京成撮影記をまとめてお届けさせていただいた。既に一通りの車両は撮っているとはいえ、まだまだ日頃の記録を増やしに増やしていきたい。では。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }