ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#55 夜の京成撮影記 3500形・3448編成・3000形HM等。京急イエローハッピートレインの京成線内快速運用。

#54の続き。撤退した後に青砥で飯と現像と記事更新を済ませて夜の部へ。

 

本命まで時間があるので少し青砥で撮影してから行こうと思い何となく運用を確認。すると3448編成の下り快速が来ていた。居残りで後続の3688編成を撮ってもよかったと気付くのは後の話で、この時は乗りたいからという理由で撮影後に乗っていくことにした。

 

久しぶりの作業用BGM紹介。

www.youtube.com

今回は3448編成比率がそこそこあるので、私の親友でもある隈野太一氏がうpしている走行音動画を聴きながらの記事作成。彼にはいつもお世話になっている。

 

本題。

AE13 回送 AE8-8~1

通過表示があったので待っていたらAEの回送だった。この運用は朝にモーニングライナーを2本こなし、夜はイブニングライナー201号に充当された後に空港に回送して上りスカイライナーとして運転したのちに回送となる。スカイライナーなりイブニングライナーなり営業運転すればいいのに!と言いたいところだけど、下り最終のスカイライナー81号(上野20時20分発)は他列車に比べて混雑しないほか、この回送の20分ほど後にイブニングライナーが運転されているので、むしろ回送で妥当なのだろうと思う。もっとも、イブニングライナーも乗車率が好調な列車であるのは事実なので、平日だけでも営業運転して損はない気がするが…でも乗務員さんのご負担も増えてしまうのかもしれないし、難しいね。

A27 快速成田空港 3448~3441

続いて3448編成。今更目を三角にして追う車両かと言われたら間違いなくそうではない。少なくとも私は3408編成以降5編成健在の時から撮ってきているので。他の人は知らんけどね(笑)

もちろん、だからとて全く嫌いではないものの、3448編成は僕にとっては5編成存在していた3400形のうち1編成に過ぎない。正直これが本音。各編成との思い出があり、3448編成も無論思い出が沢山ある。

でもヘッドマークの掲出は最後かもしれないし、3400形自体も昔から慣れ親しんできた形式なので、撮れる時には撮りたい。この日は日中宗吾でお休みする運用だったけどね(笑)。おかげさまで沿線も幾ばくか平和でしたよ。グフフ。

 

そのうち3400形の他編成の記録を振り返る記事でも出そうかね。3400形や3600形が当たり前に走っていた頃はまさか3448編成と3688編成が人気の的になる未来が来るなんて思いもしませんでしたよ(笑)。脳内BGM:アイドル。トリミングというか私の構図の組み方の負けなんだけど(何とは言わん(笑))、いい写真撮れましたか~?(笑)。3448編成以外にも3400形はいましたので、そちらの記録もお忘れなきよう。

 

僅かな時間だけど、この快速で次の目的地に移動することにした。3400形自体久しぶりの乗車。恐らく春休みのどこかで乗っているとは思うのだけど、なんか色々と懐かしくてエモい気持ちになった。ドア上のスクロールする3色LEDの案内とか、走行音とか、バインバインする座席とか。バインバインってなんだよ。拇印を押す音はボイン。そういえばVineってなくなりましたよね。

25 普通上野 3024-8~1

続いて本線上りを狙う。特にこれと言って何の変哲もない車両による何の珍しさもない種別行先と書いてしまえばそれで終わってしまうかもしれないけど、こうして誰も撮っていない時に好きな音楽を聴きながら一人で記録をせっせと増やすのも悪くない。春休みが終わろうとしている*1ので安易にはできないけれど、もしかしたらこの2か月で現存する大半の編成の記録ができたような気もしている。いつか貴重になることであろう。働けよ無職キモータヒッキーが(笑)

 

A29 特急上野 3818~3811

結局3700形の前照灯が全て交換されたのはいいんだけど、運番の交換は一部編成に留まってしまったのがちょっとモニョモニョする。好きな形式だからこそ色々な形態で記録したいのでね。フフ(笑)。特急は通過だけど何とか1枚だけ止められたようだ。イキリ流しマウンティング小僧に鼻で笑われてDMでマウンティング写真が送られてきそう(笑)。でもその方はもうお亡くなりになっているので、そういう肴にできるネタがなくて寂しいなあ。ハハ。来世は他人の心を慮ることのできる人間になるんだゾ!あ、人間に戻らなくていいや。

 

43 普通上野 3015-8~1

さすがに各駅停車は3000形が多いけれど、実はこの日はいつもに比べると8連の3000形に遭遇しなかった気がする。前回の押上線撮影記でも。今日も3000形がいっぱいだなんてふざけている人間なので、ちょっと何とも言えぬ違和感だった。かといって3600形8連や3400形の既に廃車になった編成が来るわけでもないし。

 

01 普通上野 3040-8~1

これまでも数回ほど取り上げてきた千葉県150周年ヘッドマーク装着車両。3040編成は6連の中で一番新しい編成であり、8連とは違い千葉県内の京成線全駅への入線が可能でもあることから選定されたのだろうか。実際のところは知らんけど、少なくとも千葉線千原線にも入線可能な編成を選んでこのHMを掲出してくださっているのであれば、京成さんやるねえ!って思う。

自治体に金だけ出させてダイヤを改悪する会社もあれば、金を出しつつ税金で鉄道会社の競合関係に塩を送る自治体もあり、地域と密着した経営ができる会社もある。ヒヒ(笑)。鉄道会社のライバルとは書いたけれど、アクアラインは景色もいいしバカが覆面に捕まるところも沢山見られるし、ネクスコさんへの悪意はマジで一切ない。高速道路は運転しやすくて好きだしね。千葉県と千葉市とJR千葉支社にも…悪意なんて…ないっすよ(笑)。誰だ今笑ったの(笑)。ネクスコさんは高速道路を利用する際はいつもお世話になりありがとうございます。アクアラインも普通に好き。乗った後は潮風の影響もあるのでその日のうちに洗車したいけど。

 

A25 特急上野 3718~3711

次の特急も3700形。夜に見る白運番は素晴らしい。この列車を以て上り特急の運転は終了し、この後は快速と各駅停車のみが運転される。回送があったらごめんなさい。

 

09 普通上野 3524-23+28-27+3522-21

一応3500形も撮影ができた。今回の撮影では6連であればバルブも十分に可能だったのだけど、被りを考慮した結果手持ちでの撮影となってしまった。ちょっと残念だけど、明るい時間の本線も撮りましょう。

 

61H 快速高砂 1057-

今回の撮影の大本命、京急イエローハッピートレインこと1057編成によるハッピーな快速だ。快速自体の運用は過去にもあったと思うが、今回は昨年改正で誕生した第2160H列車への(おそらく)初充当というのがポイント。前回記事で被られる少し前に今日も京成本線に来ることを知ったので、撮れる時に半ば偶然ながら撮影ができてよかったと思う。

前回の記事で被られた上に急行灯が点灯していなかった特急はアンハッピートレインなのかある意味でのハッピートレインなのかはわからないが、一つ言えるのは僕の思考回路がハッピーハッピーハーッピーということだろう。頭が観覧車だから仕方ないね(笑)。

 

長くなってきたので、この記事はこの辺で。一応後編として?続きの撮影もあるので、それはまた次回の記事で公開させていただこうと思う。

昼がこれだったのもあって、一人で恐らく初の運用を撮れたのは正直でかかった(笑)。他の人たちにとってはアンハッピートレインだったね(笑)。

 

つっても前日にエキセンとはいえエロ光で撮っているし、そもそも被られたとて急行灯も点灯していなかったし、ある意味ではハッピートレインだったかもね(笑)。僕の思考回路が万年春爛漫でハッピーハッピーハーッピーしてるから気があうんだね(笑)。

*1:記事自体は3月の執筆

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }