ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#21 京成日常鉄スペシャル。3688編成と3448編成、3818編成もいるよ(笑)

スペシャルって言える程の写真撮ってから言えよ(笑)

 

この日も親友と鉄をしてきた。京成千原線、いってみよー。

B51 ワンワン 3508~3505

やっとワンマン幕を撮ったかもしれない。最近3508編成ばかりがB51に充当されている気がするのはさておき、ワンマン運転に関しては各駅で駅員さんが立哨に見えていて、なんか駅員さんの仕事が増えているようにも見えた。試験的なものなのだろうとは思うけど、でも何というか「とりあえずうちもワンマンやってるんで」ってしたいだけのように思えなくもない。京成さんを悪く言う気はないんだけど、でもとにかくいろいろと大変なんだろう。当ブログでは京成電鉄を応援しています。皮肉ではなく、本当に。

 

B03 普通津田沼 3688~3681

せっかくタイガーファイヤー(中略)ジャージャーオレンジが来ているのであればと思い回収。この運用は夕方に本線に入り、夜の上り快速に流れるらしい。その話はまた後程(多分次回以降の記事になります)。

しかしまぁ普通運用だと本当に誰も撮らなくなりましたね。予備として隠居のはずがバリバリこき使われて毎日のように走っているし無理もないか。そもそも今の種別幕だと…ね。何はともあれ今年でファイヤーも4年目、おそらくは車検を通すと思うのでまた綺麗になった姿も撮りたい。というかあの試運転もう4年も前なのか。

 

B05 普通津田沼 3039-8~1

続いては特に何の変哲もない3039編成。白色の運番が引き締まっていてかっこいいね。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20181006/20181006230320.jpg

デビュー当初は前照灯がハロゲンだったのが懐かしい。割とすぐに交換されたけど。

 

京成3039編成営業運転開始【京成撮影記#59】 - ひがなり雑記帳 (hatenablog.com)

この時はまだ3688編成が赤青でした。次の検査から赤青に戻ったりしないかな(笑)。ターボくんをファイヤーにすれば(色の話ね)一応リバイバルは残るし。だめか。

 

B07 普通津田沼 3040-8~1

もうひとつ、千葉県150周年記念HMも回収。千葉県人として撮らなくては(使命感)。でも別館の記事にも書いたんだけど、千葉県民の日が6月15日なのって千葉県が誕生した日だからなんですね。今まで知りませんでした(照)。あんた、本当に千葉県の人...?

 

当たり前のことだけど折返し乗車は不正乗車、電子計算機使用詐欺罪になりかねないので一旦改札を出るという建前で一服。でも路上禁煙で周囲を見てもコンビニ等がないので我慢したけど。敢えて写真を撮ったのは、なんか大森台の駅舎が特徴的で面白いと思ったからっていうそれだけです。それだけなのか(笑)

 

71K 快速西馬込 3001-8~1

続いては3700形の一部編成狙いということで親友に付属してユーカリが丘にきた。

31 普通上野 3031-8~1

写真が残念な出来になってしまった。ちなみにこのローカルで津田沼から来たんだけど、見習の運転士さんが(乗っていた感じでは)一度も込直しをせずにすべての駅でぴたりと停めていて、本当にすごいと思った。

 

A05 快特上野 3051-8~1

ユーカリは飛ばしてくるから苦手。時間によっては被るし。おまえの技術を向上させてから言えよ(笑)。

 

A27 快速上野 3448~3441

目撃がない宗吾出庫運用だったので何かと思ったらまさかの3400形でした。たまに昔の記事を読んでいると既に廃車になった編成の写真もあるせいか、この1本しかいないのがにわかには信じられない。まあこないだ検査通ったし、まだまだまだまだ孤軍奮闘するのだろうけれど。

 

79K 快速西馬込 3818~3811

前照灯がLEDになった3818編成の快速。案外悪くないと思うんだけどどうだろうか。夜だと尚更カッコいいのではないかと思う。

 

A23 特急成田空港 3758~3751

ユーカリ下りは上り以上に相性が悪いので、3718編成はだめでした(笑)。いいもんいいもんハロゲンは何とかなったからいいもん!何言ってんだコイツ(笑)。

 

久しぶりのユーカリだったので少し南口でも覗いていくかと思って外にふらっと出たら、かつてあった牛角がなくなって別の店になっていた。ちょっとショック。あと北口のサティって今どうなってんだろな。

07 定期回送 3504-03+3554-53+3502-01

既に八幡に向かっている途中だったけど、通過表示があったので勝田台で1枚。3500形での運転、そして急行灯も点灯していてありがたい。勝田で回送撮るのなんて高校生以来だよ(笑)。それはそうと動画を回しながら手を振っているやべーのがいた気がしたけど、多分ぼくが疲れていたかアル中の副作用かで幻覚を見たんだろう。アル中の副作用ってなんだよ。そう、誰もいなかったんだよ。

 

65K 快速成田空港 3055-8~1

快速特急を待つ間にせっかくなので下りも回収。高校生の頃は帰りに時折ここで快速特急イブニングライナーなんかを撮っていたのが懐かしい。そのちょっと前には京成車の特急羽田空港行なんかもあったから、ちょっと部活から早く上がれた日には撮ったものだった。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20210329/20210329001957.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ComExp2133/20210329/20210329002642.jpg

これね。写真はクソだけど撮っておいてよかった。懐かしいな、1880K。

 

A25 快特成田 3858~3851

後続の快特は3858なうえに急行灯も点灯していて大変よろしい。また台湾にも行きたいなあ。

 

快特で八幡に移動した。津田沼から乗ってきたアホは他にも空いているのにわざわざ私の隣に来る変なおばさんだった。電車やバスで空席があるのに隣に来る方のトナラーもだし、駐車場で他にも沢山空いているのにわざわざ隣に停める方のトナラーも大嫌い。「でもぉ、隣にクルマがあった方がぁ、基準があるから停めやすいしぃ。」知るかアホが。免許の返納もご検討をお願いします。僕は運転も車庫入れもド級にヘタクソなので極力他車の隣には停めたくありません。

61K 快速佐倉 3708~3701

八幡の下りエキセンまじで狭くて本当に怖かった。二度と行かないと思う。高所恐怖症なので。

 

47 定期回送 3014-8~1

急行灯サービスありがとうございますぅ(笑)。サービスなわけねえだろうが。それにしても八幡エキセンの狭さを思い出しただけでキュッとなる。何がだよ(笑)。

 

B13 普通ちはら台 3010-8~1

あと6連には微妙かも。

 

A27 特急成田空港 3448~3441

3448編成の特急も撮影。帰宅ラッシュに加えて空港からの客も乗るので車内は目も当てられぬ地獄なんだろうな。

 

長くなってきたのでこの日の撮影は一旦ここで区切らせていただく。次回記事(春休み編)では3718編成、3688編成等をはじめすっかり誰もやらなくなった青砥での撮影もあるので、ご期待いただけたら嬉しい。ご期待をいただくとがっかりされそうな写真ばかりだけど。それではまた。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }