ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#7 京成電車を撮ろう(てきとう)

前の週にも撮ってますけどね。一時期は3448編成が走るだけでお祭りだったけど、最近は平和でいいものです(笑)。3408編成撮った?なんて言わないの。

 

B31 普通ちはら台 3688~3681

3688編成からいってみましょう。何を隠そう、中央でバルブしようと思っていたら乗車電だったというオチですが、乗れただけいいでしょう。もっとも乗ったところで本線の特急や快速で乗り慣れたコイツがちはら台行なうえに自動放送まで流れていてウワーってのはありますけどね。

 

そろそろ前回の出場から4年となりますが、仮に車検を通すのであれば次は裏をかいて赤青に戻してもらえると嬉しいです。埋め合わせでターボでファイヤーみたいな感じでいいんで(投げやり)。

 

京成さんにおかれましては是非とも前向きなご検討のほど以下略。でももう8連はムリだもんなあ。過ぎ去った普通の日々の重さを噛みしめる次第であります。脳内BGM:サヨナラの意味。勝手に3600を殺すな。

 

別の日の写真にいってみよう。

未だに6連の快速が生きていたのか貴様!許さん(乗る分には)!

と言いたいところだけど、いつぞやの9A30と違って誰も乗らないような時間帯だし、何よりも京成さんのダイヤの組み方が上手いとすら思うのでおk。何様だオマエ。何はともあれ、どこぞの名古屋市営地下鉄にも少しは見習ってほしい。市長が他人のメダルにヨダレつけてるうちは無理か(笑)。

 

59K 快特芝山千代田 3758~3751

気を取り直して、3700形の快速特急です。3758編成はだいぶご無沙汰でした。それはさておき、やっぱ京成の電車ってかっこいいなあって思います。

 

93K 特急成田空港 3054-8~1

続いては特急。ラッシュ時の優等は快特しかないと思っていた私の脳内ダイヤは5世代ぐらい前ってことで(?)、今ではラッシュでも特急が来る。もっとも、京成の特急と快特は佐倉~成田の停車駅に差異があるだけなんだけどね。なんなら上手く使い分けてダイヤ改正したなと感心すらします。平日朝の上り快特・通特・各駅停車での遠近分離なんかも本当に上手いと個人的には思います。

 

AE71 イブニングライナー207号成田行 AE6-8~1

続いてイブニングライナー。先行の特急は佐倉から各駅に停まり、このライナーは佐倉でその特急を追い抜かすダイヤになっていて、緩急接続も含めて本当に京成のダイヤはよくできていると感心した。

京成のダイヤの優秀さはさておき(まじで優秀)、AEも本当にかっこいい。イブニングライナーモーニングライナーは500円でお釣りがくる座席指定列車だけど、個人的にはもっと高くても乗りたくなる。というか、400円と少しで座席指定とコンセントとWi-Fiと人権を買えると思うと、安すぎるとすら思える。京成さんふとっぱら~。

昔は八千代台のライナー待合室からカメラをコンニチハしてAEのバルブもできたんだけど、今ではそれもできなくなってしまった。仕方ないね。

 

31T 快速佐倉 5504編成

そこそこ遅い時間帯でもT台快速があると撮る側としてはおいしい。5500形も本当にかっこいい。一時期復活していた通特運用で撮ることができなかったのが悔やまれる。

 

A21 快速佐倉 3038-8~1

ラッシュもひと段落ってことで快速が来ました。さっきも快速だっただろうが。

今の京成を撮っていると、(確率的に当たり前とはいえ)めちゃくちゃ3000形が来ます、でもかっこいいのでおk。細かい差異もあるしね。多すぎてアレと思いつつも実は沼が深くて楽しいかも。いつまた細かい差異が増えたり何かが変更されたりするかわからないから、撮れるときに撮っておきたい。あと15年ぐらいは余裕で全編成いる気もするけど。

 

61K 特急芝山千代田 3029-8~1

うっひょ~。何がうっひょ~だよ(笑)。というわけで、何も考えずに待ってたら車検明けの3029編成が来たらしいです。来てるね。

京成車の場合、床下までご覧の通りピッカピカになるのがいい。千葉県民だった時は京成もほぼ毎週のように撮っていたけど、検査明けってだけでも撮りに行ったこともあった気がする。

 

29 普通成田空港 3007-8~1

この時間帯だと各駅停車の待避も終わるようで、6連も効率よく(効率よく?)回収できていいね。

 

47 回送 3524-23+xx+xx-22-21

回送とのことでレンズを変えて待ってみたら3500形。ありがとうございます。てっきり4連かと思っていたら運番からしてこれは6連の定期回送だと思うので、ごちです。ごちってほどの写真撮れてねえだろボケ。

 

4連の定期回送といえば個人的には1852レが懐かしい。3300形で撮りたかったなあ...。そう思いつつも、当時の1852レのガチャで楽しんでいた時は楽しかったし、あの頃はいい恋をしていたとも思う。恋愛なんてしたことないけど。あと挨拶ができない子も時々いたっけか。成田空港方面佐倉を知らない子ね(笑)。ハイ冥福。

 

57K 快速高砂 3448~3441

あ、今大人気の3400形ですね(笑)。全盛期にそこまでの人気があったとは思えないのだけど。個人的には3428編成によく遭遇したっけなあ。

 

51K 快速成田 3042-8~1

3000形として最後に作られた3042編成。運番のLEDがイカすけど、快速なので今回は妥協。つい最近にデビューしたと思ったらもう今年でn年、えぇ?年取るわけだね。

 

83K 特急成田空港 3035-8~1

特にコメントがないと書くとアレだけど、3000形がかっこいいのは紛れもない事実だと思う。これが20年以上前のデザインだなんて思えない。3000形が無限に来ると記事を書くときに少々コメントに困るのはここだけの話。

 

AE65 イブニングライナー211号 AE5-8~1

かっこいいAE形のイブニングライナーです。イブニングライナーまた乗りたいんだけど、千葉市にいるとなんかこうって感じなんですよね。やっぱチハライナーがほしい。

 

79K 特急成田 3798~3791

3700形かっこいいですねえ。元々ない語彙力がどこかに消え去りました(笑)。

 

23 普通成田空港 3017-8~1

無限に3000形ですね。京成3000形最高!

冗談はさておき、3000形は普通にかっこいいと思います。特に6連に関しては花形の運用にはなかなか当ててもらえなくても、こうやって地道に地域の足として頑張っているところは本当にかっこいい。

 

63K 特急成田 3718~3711

3700形もいいね。いやあ本当にかっこいい電車だと思います。

 

45 普通宗吾参道 3013-8~1

朝夜によく見られる宗吾参道行ですね。いつかの記事で書いたように、宗吾参道車両基地には日本で3番目となる38番分岐が存在します。さあ、みんなで3番目の風になろう!

 

19 回送 3828~3821

続いてまたしても6連の回送。知らない間に定期回送増えたんですね。この顔も本当にかっこいいなあ。ヘッドライトがLEDになってから初めての撮影でした。

 

87K 通勤特急成田空港 3051-8~1

夜の通特は貴重になったけど表示が飛んでわからないよーん。まあいっか。通勤特急、うすいから都内に出るときは本当に便利だった。

 

07 普通宗吾参道 3016-8~1

この列車も宗吾参道止。寝過ごしたらいろいろとえらい目にあいそうな行先ですね。せめて成田か公津の杜じゃないとタクシーもいなさそうだし。

 

AE67 回送 AE3-8~1

AEの回送もあったとは知りませんでした。50周年で嬉しい。

 

移動。

17 普通宗吾参道 3040-8~1

千葉県150周年HMの3040編成も回収。めでたいことです。こういうのは地域に密着できる大手私鉄ならではなんだろうと思った。県や市に金だけ出させてダイヤ改悪するような会社では無理でしょう。そんな鉄道会社があるの?というか鉄道会社がそんなことするの?やめろ(笑)。

 

津田沼止 3688~3681

一時期に比べて本当に撮影者が減った印象。まあ、当時は客寄せパンダとして運用も抑えめだったもんね。個人的には出場試運転と9A30で撮れただけよかった。今年あたり車検かと思いますが、まあ通すのでしょう。せっかくなので赤青の塗装にしませんか、八幡さん。

あと個人的には引退前だけ最高キッズの3618編成の写真が見てみたいです。ご応募お待ちしております。誰が待つかよ(笑)。

 

新京成線松戸行 N838編成

どさくさに紛れて新京成の電車もお久しぶりぶりざえもんでした。今の塗装も慣れるとなかなか良いと思います。京成電鉄になったあとの塗装がどうなるのかわからないけど、個人的には新京成ブランドは残ってほしい。あと新津田沼や五香の唐揚げそばをもう食べられないのが残念。深夜に書いていて余計に腹が減ってきた。明日あたり我孫子にでも行こうかなあ。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }