ひがなり雑記帳

酒クズヤニカスな電車ヲタク兼イコラブヲタクの独り言。一瞬を永遠に。

アフィリエイトのアクセストレード

夜の成田線・総武本線撮影記。E217系での帰り道・209系ローカル・E257系回送・E235系快速。その他余談もぜひ。

おはようございます。

この日は成田方面に出張だったので、その帰りにサイゼで3月公開分の記事を書いてからの帰り道です。6連勤きつかった。大学生の時は14連勤ぐらい余裕だったのに。

 

という訳で京成を撮って帰ってもよかったのだけど、JRの時刻表を見ると快速がワンチャンE217系かもなと思い、せっかくならと思って一縷の望みに賭けてみた。

ほれビンゴ。日頃の行いがいいからね、私。よくねえよ(笑)。

 

5106F 快速東京 Y-130+Y-35

という訳でE217系の快速で帰っていくこととしましょう。6連勤終わりでこれは嬉しい。翌日はしっかりと休ませていただきました。まあ高校の同期と飲んでたんだけど。その話はまた次回以降の話で。

立ち位置的に乗ったのは基本編成の1号車でした。平成10年製、今年で車齢26年。そう考えるとまだまだ使えるように思えるんだけどな。まあ仕方ないのか。残った編成、数編成だけでも(もう数編成しかいないんだよ)伊豆急かどこかに再就職してほしいけど…どうなることか。

 

f:id:ComExp2133:20241115004300j:image

6連勤、それもこの日は一番行きたくないところへの出張という罰ゲームだったので、精神的にもだいぶ疲労していたが、帰りにE217系に乗れただけよかった。それが何よりもの報酬だ、そう言えるぐらい嬉しい。いや一番の報酬は給料だけどね。現金がないと追っかけもできないし。

 

四街道で降りてるんだけどね。結局何かしら撮っていこうってことになって(笑)。成田→四街道の僅かな時間ではあったが、E217系を堪能できてよかった。人生初グリーン車は空港第2ビル→佐倉だったのを今ふと思い出した。何の用もないが、一度乗り納めとして同じ区間で乗るのもいいかもしれない。

 

回送 NB-01

残業開始です。こちらは定番となったしおさい11号返却回送。この日はNB-01編成でした。何がトプナンの呪いだよ(笑)。NB-01がしおさいに充当されている時はなかなか当たってこなかったので、ちょっと新鮮。

 

どうせならしおさい11号も撮っておけって話だけど、残念ながらワイン(デカンタ500ml)を飲みながら記事を書いていたので、間に合いませんでした。その記事は今年の春休み期間に撮ったもののうち消しているものの焼き直しなので、まだまだ公開は2か月以上先の予定だけど。

 

5039F 快速成田 F-14+J

焼き直していた記事の中には四街道バルブもあって、三脚使用でのバルブ撮影だからこんな手持ちのガサガサ記事とは比べ物にならないレベルで綺麗だった。流石に職場に三脚を持っていく度胸はないからなあ。休みの日も積極的に動けたらいいんだけど。

 

5260F F-40

上り快速が出て行った。11月の「月の花」もおしゃれでいいね。種別や行先はわからないけど、忙しない日々の中でふとこういうのを見るのもいいものだと思う。

 

すれ違いで209系ローカル到着。なんか最近209系を見ると脳内で玉置浩二さんの「田園」が流れる。いい曲だよなアレ。昔見た名列車で行こうで209系を取り上げたものがあったのだけど、そのエンディング曲が田園だった。あの歌詞、心を病んだ結果今年千葉に正式に帰ってきた私にはとても刺さるものがある。

 

487M 成田線普通銚子行 C610

千葉を離れる時のファーストランナーが209系だったけど、その時の電車がいるうちに千葉に帰ってこられたのはよかったと思う。まあ、数編成廃車になっている上に、甲府にいたのに廃車回送を撮り逃がすなんてこともあったけど。あんた、本当に千葉の人?

 

恒例だけど、この列車からも節操のない酔っ払いのゲロみたいな勢いで沢山の客が放出されていきます。オロロロ。ヴォエエエエ。きったね(笑)。四街道市民に恨みがある訳ではないが、なんかどこの駅でも見ていると節操のない(以下略)みたいに見える。俺だけだと思うけど。あと鉄道利用客の半分はゲロ未満のクズだと思っています。

 

3321M 総武本線普通銚子行 C412+400

続いての列車は総武線経由の銚子行。佐倉までの各駅と松岸・銚子に行きたいならどちらに乗ってもいいけど、でもそれ以外の駅に行きたいのに先ほどの成田線に乗ってしまうとまあ地獄だろう。そんなことする奴なんていないだろうけど、俺は酔っぱらってやらかしそう。まあこの時も今も酔っぱらってるしな。

 

停車後に減光してくださいました。確か別に対向もいなかったはず。22時半も過ぎた遅い時間のお気遣いだったのであれば、お仕事中にもかかわらずありがとうございました。

ちなみにしおさい13号は一旦改札を出てコンビニに行っていた関係で撮れてません。クソが。いやお前が悪いんだよ。

 

5003F 快速佐倉 F-16+J

これを以てこの日の撮影は終了。この快速の運転士さんも減光してくださったと記憶している。こちらもお気遣いなのであればありがとうございました。

 

これだけだとちょっと内容が薄いので、スマホでの写真にはなるが、余談ということでいくつか。

f:id:ComExp2133:20241115010926j:image

この日ではないのだけど、出勤電(出張)がE235系の快速だった。で、奥にいるのはE217系。正直あっちの方が良かった、そう思ってないと書けば嘘になる。でもいずれ向こうもE235系になるし、もっとしたらE235系に同じようなことを思う日も来ることだろう。いつの時代になっても何歳になってもその時の「今」を大切にしていきたい。


f:id:ComExp2133:20241115010936j:image

そんなE235系でモノサクを通過ちう。千葉や四街道までの景色とは違い、のどかな景色が広がる。この辺の景色が好きで、佐倉に実家があった時は下りでここを通れば間もなく地元、上りだったら少し名残惜しい気持ちになったものだった。


f:id:ComExp2133:20241115011017j:image

最後のトンネルを抜ければ近づく美しいあの街。美しいかどうかはさておき。※まだトンネルを抜ける前の撮影。

この奥の方に移っている寺崎は20年ぐらい前にベイシアが開業してから栄えてきたんだけど、まあ道路が狭くてもうゴミ。マジで何食ったらあんなクソな作りの道路を作れるんだろう。


f:id:ComExp2133:20241115011005j:image

別の日、成田空港に用事があったので喫煙所で一服していると何やら覆面パトカーが停まっていました。赤灯を出せばバス停に堂々と駐車してもいいってことかね。スイフト、いい車だよなあ。この型と現行しか乗ったことないけど、個人的にはこっちの先代スイフト派。案外速いしメーターが220km/hぐらいまであるし、サイズ感もいいし。スズキっていい車作るよね。

 

f:id:ComExp2133:20241115011045j:image

成田空港のターミナル内の花のイラスト。かわいい。

f:id:ComExp2133:20241115011037j:image

また別の日にココ壱番屋で食べたカレー。クッソ久しぶりにココイチに行ったけど美味しかった。これは普通に深夜に書いていて自爆しております。カレー食いたい。


f:id:ComExp2133:20241115011027j:image

で、この記事のメインの撮影の前の一人サイゼ。とりあえず生で行きましょうってことでね。6連勤がこんなにきつくなるなんて老いを感じるなあ。まあ精神的にってのもあると思うけど。周りでは高校生カップルたちが仲良く会食を楽しんでいる一方で、私は酒をガバガバ飲みながらPC展開して記事作成。格差社会を感じた。いや別にもう彼女いないままでいいけどさ。


f:id:ComExp2133:20241115010944j:image

芋と肉。熱いけどおいしー!サイゼって実は千葉県発祥なんだよね。いやだからって話だけど、でもなんか千葉県人として嬉しいなって思って。普通に文脈を理解できる皆さんに敢えて書くまでもないけど、自慢(ドヤ)要素はない。しかしそれを曲解してあれこれ言ってくるのばかりいるのも日本にはいるんですよ。私の名古屋でのバイト先だった飲食店(個人経営)だったりレンタカー屋だったり。あそこだけ日本じゃねえのか(笑)。あとアレだ、父方の祖母(山梨出身横浜在住)は何かと青森を敵対視してきてうざかったな。まだ生きているけれど、公開日までに死ぬことを願ってご冥福をお祈りいたします。


f:id:ComExp2133:20241115010956j:image

最後にどうでもいいご報告。iQOSはじめました。冷やし中華じゃないんだから(笑)。臭いがしない訳ではないが、灰が出ないのは紙巻に比べると圧倒的なメリットだと思う。吸ってみた感じも思ったより悪くなかったし。紙巻も好きなんだけどね。あとアイコスは高い。

 

 

さて、この記事は11月に書いているが、公開予定の記事が中央道上りの小仏トンネル状態になっている。そのため公開予定は12月30日。今年もあと少し、あっという間でした。また明日公開予定の記事でも今年一年のお礼の挨拶は書くが、今年も1年ありがとうございました。去年の今頃まじで病んでいたのを思い出すと笑えてくる(笑)。その原因となった方は全員お亡くなりになりましたので、ご冥福をお祈りいたします。全員ここで死ぬんだよォ!

 

撮影(スマホを除く):令和6年11月12日

記事の作成:同年11月15日

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }