ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【ちゃんと撮ってなかったツケ】255系最後の1週間#1 近場で適当に…。(京葉線撮影記)

夕方に帰宅して爆速でシャワーを浴びて缶ビールをイッキ。キモチエエ。そしてふと「ああ、歩けば今からなら255系撮れるじゃん」と気付く。

 

わかしお13号 編成不明

家の近くって程でもないんだけど、国道沿いを歩いていてそろそろかなあということで超適当に撮影。航行禁止。せっかく千葉市内で撮ったのに全くそれが伝わらない。

 

1703Y 各停君津 ケヨ514

以前、令和3年秋の撮影ということで記事にした場所に徒歩で来た。そりゃ酒飲んじゃったら車もチャリも乗れませんから。

 

1808Y  各停東京  ケヨ507

しかしまあ京葉線の大半を各駅停車にして何がしたかったのだろうか。先ほどの1803Yは別の日に乗車したことがあるんだけど、車内は満員で快速通過駅の新習志野や幕張豊砂で降りて行った人間など各車両毎に数えるほどしかいなかった。そもそも論として、遠近分離のためのようなものであったラッシュ時の快速や通勤快速を全て各駅停車にすることに対して批判が殺到するとは思わなかったのだろうか、千葉支社は。思わなかったんだろうけど。

 

京葉線自体はそこまで長い距離ではないし、蘇我から東京ならギリギリ各駅停車でも何とかならなくもない訳ではないけどね。私はダイヤ作成の素人というかそもそも鉄道会社の人間ではないので、そこらへんに関してはわかりませんけどね。

 

4096レ

それにしても夏至近いってのに思ったより暗い。これ失敗だったかもな。いつものことですけど。

 

1785Y 各停上総一ノ宮 ケヨ553+F53

こちらも蘇我から先に直通する各駅停車。本当になんかなあ。

今回の改正で不幸になった人の方が圧倒的に多いのではないかと思う。結果として自らの首を絞めた支社長の土澤氏をはじめ千葉支社もだけど。あと9月のダイヤ「変更」から再び本数が減ることに大激怒している習志野市長の宮本氏もある意味そうか(笑)。争いは同じレベルでしか起こらない。

 

順番が前後するけれどさっきの貨物列車の後追い。貨物列車においても京葉線内は混雑の平準化のために本数が減らされます。このネタ何回か書いてきたけど、多分誰にもウケてなかったと思う。

 

1810Y 各停東京 ケヨ513

それにしてもなんかここ最近は急に京葉線を撮るようになって、早くも大半の編成は撮れている気がしなくもない。知らんけど。10年早く生まれて京葉中古車センター時代にももっと撮りたかった。

 

1817Y 各停蘇我 ケヨ501

曇り空から少しだけ晴れ間も見えていたけれど、既に日没時なのでまあもうアレですな。もう少し早く来るべきでした(笑)。なんだっけ、京成の記事でイキリ流し小僧なんて書いてオモチャにしているキッズ(同い年らしいけど精神面はガキ)に「ちゃんと撮ってなかったツケ」なんて言われたことあったな。ウケる(笑)。ちゃんと撮ってなかったツケ(笑)。あと「中学生の時から撮っとけスカタン」みたいなことも(笑)。ワロタ(笑)。スカタン米タンアンポンタン。

 

1003M さざなみ3号

というわけで遠き山に日が落ちてから(山ではないです)255系さざなみ号が通過。この暗さだしまともに撮れないからせめてフル点灯ハイビーム…と思いつつも爆死。まさに「ちゃんと撮ってなかったツケ」であり「中学生の時からちゃんと撮っておけスカタン」ですね。スカタン(笑)。そいつの勤務先のバス会社は申し訳ないけれど一生使わないと思います(笑)。

 

というわけで、ちゃんと撮ってなかった代償としての撮影は終了。ちゃんと撮っとけスカタン(笑)。翌日以降も時間がある日のみながら、255系のみならず京成等のも含め引き続き撮れる時に撮れるものを撮って記事にしていきたいと思う。ちゃんと撮るんだぞスカタン(笑)。しばらくこれ使えるなwww

 

ではまた。

なおこれだけだといつもに比べて記事が薄いので、間に合いそうならお昼ごろにもう1本何かしらの過去画で焼き直せそうなのを投げるかもしれません。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }