ちょっと鮮度落ちですが、メトロの07系の未更新が数年撮らないうちにほとんどいないとのことで、ざざっとですが未更新だった頃に撮っていたものを供養しておこうかと思います。便乗商法であり承認欲求でもあるのがバレバレですな。
07-101F
言わずと知れた?トップナンバーですね。最後まで未更新で残っていたようで。写真は少ないですが、管理人の高校通学では東葉高速と東京メトロのお世話になっていたこともあり、たぶん飽きるほど乗っております…懐かしいですね(笑)
07-102F
ゲロカツですみません。5年前クソガキ高校生だった僕は写真を現像して印刷するって考えがなかったのでしょうか…次世代かよ。
何かの際に記事にしているかとは思いますが、これは八千代緑が丘にある車両基地公開での一コマでした。
07-103F
東葉高速線内でバルブ撮影していたようです。東西線の車両としては座席がそこそこ柔らかい部類の車でしたので、通学電で当たると嬉しかったのを覚えています(笑)。そのせいで寝て起きたら下車駅なんてこともありましたけどね。
07-104F
代走にROM更新前にと貴重なシーンだったのに何やってんですかね本当に。
07-105F
朝一本だけの九段下行。ROM更新前にも撮っていたと思うのですが、どこ行ったかなあ。
07-106F
最後の一本。07系といえば有楽町線!という方も多いのでしょうが、個人的には高校通学を支えてもらった東西線の車両というイメージが強いです。
ホームドア関連のゴタゴタで異動してきた車両の転属先でも現在はホームドアの整備が続いているというのはまあ置いといて、廃車や転属ではなくこれからも東西線での継続使用が見込まれるわけですから、アンチエイジングよろしくB修繕を施された07系も久しぶりに撮りに行きたい所存だなと思いました。もう3~4年ほど撮ってないので…笑
ちょっと話題になっていたようなので、少ない手持ちの写真からではありますが便乗商法みたいな記事を書いてみました。そのうち実家に置いてきたUSBや昔のiPhoneから掘り出すことができたら…追加するかもです。