今年度最初の記事が過去の記事とは誠意がありませんな。
H28.5.31.
編成で撮った写真isどこ。
自転車の自動点灯のライトが光る時間なら京成の急行灯も点灯するようです、知らんけど。別に京成(の運転士さん)を悪く言う気は一切ありませんが、京成の運転士さんが急行灯を点灯する時間になっても自転車のライトを点けない方々の思考回路を疑ってしまうのは僕だけでしょうか。(管理人はチャリカスが嫌いです)
6/1
特急羽田空港行ですが現在では夏場でも暗い時間の運行とのことで、こうしてエキセンで撮ることも難しいようです。特急羽田空港のレア感好きでした…いや列車自体は残っていますけれども。
6/2
次の日の特羽はブレーキ激甘な3400形でした。京成の運転士さんは言わずもがな、都営さんや京急さんの運転士さんも進んで乗りたいとは思っていなさそうです。これが僕みたいな酔狂なヲタクならBVEで遊ぶだけなので逆に楽しいのかもしれませんが、お仕事で40km/h程度で回生失効する車を運転するのは大変ですよね。知らんけど。
さて、以上2016年5月の京成撮影記ですた。特急羽田空港行きの1880Kを毎日のように撮っていた5年前も懐かしいですが、逆に5年前の僕は良い恋をして幸せになっているとも思っていなかったでしょうし、人生はどうなるかわからないものですね。でも高校時代はそこそこ楽しかった*1ので、それはそれである意味楽しかったのでしょうか。爆笑
*1:そりゃ下のクラスの雑魚どもを見下して悦に浸っていられましたから