ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【リサイクル記事】去年夏の総武線特急スペシャル(かも)【E257系・255系・E259系】

つってもまぁエキセンだし、そもそも写真の質自体がアレなので生ぬるい目で見てやってください。

 

令和5年6月、研究で使う判例百選を求めて書店巡りをするついでに総武快速の電車を撮っていたことがあった。

 

いきなりケツうちは我ながら興ざめに感じなくもないが、E235系のLEDのイラストが好きなのは僕だけではないだろう。

それでは皆さん、JR東日本公式応援歌の「JRファイヤー」をご唱和ください。なんかまた津田沼の問題で千葉支社が炎上する可能性が無きにしも非ずなので、ここはひとつ千葉支社を応援したくて。応援でファイヤーしてどうすんだ(笑)。

皆さんご承知かと思いますが念の為。当ブログは千葉支社の改悪への皮肉や嫌味は(たまに)書きますが、現場で頑張る社員の皆さんまで貶す意図は一切ありません。通勤快速に特急減車に津田沼始発快速の東京止、ダイヤ考えた支社の社員さんには詳しくお尋ねしたいことがありますけどね。

 

総武快速線下り列車 Y-0+Y-108

下り快速ばかり。なんか横須賀線で線路に入った不届き者がいたんだっけか、この日は。轢かれて死ねばいいのにな、どうせまた再犯するんだから。更生なんかに期待する意味なんてあんのかよ(笑)。

 

上り成田エクスプレス

まだまだ当たり前だった旧塗装、この記事を焼き直している2月中旬の時点であと1本。なんか寂しいね。

 

臨時特急あやめ祭り号 NB-15

本日の目的(のひとつ)。来年で定期あやめ廃止から10年経つのが何とも悲しいが、あやめ祭りのシーズンだけでもこうして臨時が残るのはありがたいかもしれない。一昨年あたりに5500代を使っていた時も撮ればよかったなあ。

 

ピンボケ差分。反省。船橋なんかで撮るから(笑)。今年は成田線鹿島線方面で撮ることにしようと思います。

でもE257系500代は本当にかっこいい。同形式の他区分の車両よりずっと房総特急のHMが似合うとも思う。これからもシクヨロ&もう大宮に強奪されないでほしいdeath。

 

欲を言えば普通のあやめ表示も見たかったけど、まあ今年の6月に期待するとしよう。

 

 

f:id:ComExp2133:20230605020328j:image

他の撮影者は見向きもしていなかったようだが、船橋ではだいぶ数を減らしつつも現役で当面こき使われていくであろうE231系0代との並びも実現。

 

1587F F-21

11連、なんでなくさないんだろう。グリーン車の2両を除くと実質9両編成なんだけど。といってもまあJR東日本だからね。鉄道会社がこんなことするの?するんですよ。

 

併走です。E231系500代のうち元トウ520編成・現A520編成が最初に三鷹に転属した際は黄色の500代が珍しくて仕方なかったのが懐かしい。

 

1655B A536

初めて黄色の500代を見たのは当時存在した県立高校後期入試の合格発表の時だったなあ。しっかり落ちてたけど。A520自体は黄色くなって今年で10年、早いものですね。

高校受験なんてもう10年近く前のことだけど、偏差値37の高校に落ちて浪人しかけたマジモンの底辺を思い出す(笑)。何しても勝てないのに何かと張り合ってきた近所の肉弾君ね。人のことガリ勉呼ばわりしてそれかよ(笑)。母子家庭手当だか生活保護だか知らねえけど、一家そろって税金で不正受給して食う飯は美味いか?(笑)

 

やっとE217系が来てくれた嬉しさで写真がぶれちゃいました。キャハハ。んなわけあるか。

 

先頭の4両はY-103編成。付属編成って案外初期の車が生きてるよね。

 

この形式の唯一無二なデザイン、好きです。ちなみに唯一の読みは「ゆいいつ」ね。よく間違えている人いらっしゃるけど、あれほんと見ているほうが恥ずかしいですよ(笑)。

 

後ろ11両はY-46の担当。また会う日を楽しみに

脳内BGM:探せダイヤモンドリリー(=LOVE)。そう書いていたんだけど、先日長野に配給されてしまいました。悲しい。

 

1668F 快速東京 J-07+F

遅れの影響でだいぶ間隔が詰まっている。電車を止めたり遅らせたりするような人間でも人権があるんだからいいご身分だよなあ。

 

1707B 各停三鷹 B10

0代もそこそこ残ってるよね。

 

同系式同種別同行先が来た。東京で渋滞するんだろうな。

 

またケツうち。錆が垂れていて可哀想。商売道具なんだから大事にしてやれよ。

 

快速東京 1606F J-02+F

また快速東京かあ。まあでも東京行かっこいいからいいや。

でも多いですね、折返しの際の乗務員さんのご苦労がしのばれます。冒頭から散々書いておいてって話だけど、誰かが働いてくれているから普段の生活ができるというのは本当に事実だと思う。説得力ないけど。

 

下り快速 Y-0+Y-131

特にコメントはなし。

 

成田エクスプレス。もう既にこれを撮った時にもだいぶ写真はあったけど、それにしても旧塗装撮っといてよかった(笑)。今じゃ旧塗装の12連が奇跡になっちゃうんでしょ(笑)。

 

1776F F-15+J

235も増えましたねー。

 

新宿さざなみ4号 Be-05

続いてのご登場は255系新宿さざなみ4号でした。編成はBe-05編成、これは焼き直しとはいえ最近このブログでよく出てきますね(笑)。

新宿さざなみ運用こそ改正後も元々設定されていたけど、もう船橋で撮らないだろうし撮っておいてよかったー(笑)

 

ライトにご注目

鉄道車両からコケが生えているってマジかよ。ひどい。商売道具の手入れって普通すると思うんですけどね。いやー見ていて可哀想でした。

 

並びありがとうございますぅ(笑)

いや~船橋なんかで二度と撮らない(n回目)けど撮りに行っておいてよかった~!(笑)

 

といいつつ、当たり前すぎてこういうのを撮ってこなかったのが悔やまれる。

 

ま、撮れたからいいんだわ。

さっきの臨時特急あやめ祭り号を撮影していた同業の挨拶ができない子たちからは一切見向きもされなかった。ウケる(笑)。いいもん並びなんていつでも撮れるもん!217なんて興味ないもん!といったところか(笑)

 

Y-116+Y-0

最期まで事故なく安全に頑張ってほしい。

 

久しぶりに逗子や大船から長距離で乗りたいね。

ごめんなさい、字数等の関係でE235系の一部は割愛とさせていただきます。いつか暇なときにフルで書き直して公開するのでご容赦を。どうせもう船橋なんかで撮らないし(笑)。車移動で沿線で撮るのが精神的にも一番いいんだと思う、特にこの会社はね(笑)。また言ってるよ、性格悪いなあ。

 

なんか懐かしい

そして待ちに待ったE257系くんちゃん(笑)のご登場。

E257系は春臨でもまた来てね。

 

臨時特急新宿わかしお OM-93

記憶が正しければ、5000代が来るとは思わずに撮っていたはず。いやあ、ありがとう。M-111時代もここで撮ったけど、もうどうせ以下略。

 

車番の下3桁がは111、つまり元松本所属のM-111編成だね。ついでに雨だれか水垢かで汚いことから今の所属にもおおよその察しがつく。251系や651系1000代のように水垢まみれかつぼろぼろになった姿だけは見たくない。

 

ちなみに、

同じ駅で同じ車両

第一線で活躍する姿を何年も前にここで収めていた。時折あずさ通学でお世話になっていたのが懐かしい。

 

側面はいたってシンプル。

またこうして同じ駅で会えたのは普通に嬉しいかもしれないし、ただの偶然だからそうでもないこともある。

 

イラストHMがあっていいね

思えばOM-93を見送ったのは、おととしの冬のこと。

 

本当にご無沙汰していましたね。あの頃より特に何も成長しないまま惰性で生きて大きな失敗もしている管理人だけど、M-111だった時以来の乗車ができていないと思うのでまた乗りたいと思いました。あれ、最後に乗ったのっていつだ…?

 

お互いに中央線沿線は離れたけど、5000代に関しては行動範囲が大変なことになっていそうですし、是非これからも追っかけていきたいところです。E257系くんちゃん(笑)。

 

脳内BGM:青春”サブリミナル”

見慣れたらこの色も悪くないかもしれない。E653系K71編成よろしく、復刻塗装にも期待しています。ここの会社の全てを好きとは言えないけど、でも車両は好きです。キモータ童貞ヒッキーなんで(笑)。あーウケる。

 

そういえばこれから半年以上5000代を撮ることがなく、また撮ってみたはいいけど昨日更新の記事のようになんか微妙だった。タイミングよく春休みを満喫している大学院生パワーでもっと撮りに行っちゃお~!車で行こうかな(笑)

 

本当は黄色い総武線や一部快速に旧塗装成田エクスプレス等、まだまだ沢山載せたい写真はあるんだけど、昨日2本目の大回り記事に続いて長くなってきたのでいったん割愛して気が向いたときにまた公開しようと思います。編集も面倒だし。多分いつか公開します、多分。

2月ももう終わりか、あと4か月もしないでこの写真を撮った時から1年ですわ。なんかなー。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }