ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

名鉄撮影記#47 冬はバルブでしょうか

知らん。けど個人的には朝光線も好きですが、やはり冬は早朝の布団とこたつが最高かなと思います。

 

本題です。

普通金山 6504F

#46の後に須ケ口ダラと吉良急と空港行特急を乗り継いでバルブしにきました。吉良急は混むので正直あまり好きではないです、被写体としてはいいんだけどねー。

 

特急岐阜 3157F+2210Fだったかな

確かこの特急のケツが2210Fだった気がします(違ったらスマン)。なんか#46で単独だった気がしますけれど、いつの間に連結したんでしょ。セントレアでそんなことやってましたっけ?ま、そもそもケツが違うのであればアレですが。

 

急行新鵜沼 3166F+3300系

いい編成美ですなあ。

 

準急新可児 6809F+6R

金魚鉢もかっこいい。もっと撮りたいところです。

 

特急佐屋 2211F

佐屋特も久しぶりの撮影でした。バイトの帰りに返しの回送を指くわえて*1眺める程度のご縁しかないんですけどね。なぜか乗務員交代後に消灯がありましたが、消灯時の文字通りガングロな写真も撮れたのでおkでしょう。

 

普通金山 3305F

3300系初期車の転クロいいですよね、別に私は転クロ信者ではないですが。あくまでも私の体感ではありますが、名鉄さんの客って比較的車内中央まで詰める人が多いのでラッシュ時でも1人席に座るか立ち席ならストレスも少なさそうで羨ましいなとふと思います。名古屋市営地下鉄鶴舞線にしろ東山線にしろあんなとこの客なんてどいつもこいつも馬鹿ですよ馬鹿。Stupidです。揃いに揃ってドア周りに固まりやがってアホが。

 

特急岐阜 3113F+2200系

3100系やっぱいいなあ。

 

急行新鵜沼 3511F+3100系

名鉄のスカーレットってなかなか素敵ですなあ。もっともっと写真を増やしておきたいところです。

 

普通金山 9101F+3100系

爆光イケメンLEDの9100系のバルブもできてうれピーマンパプリカです。

 

ミュースカイ岐阜行 2002F+2000系

空港行といい感じで離合してました。それはいいのですがこの駅だと有効長の関係で8連のミュースカイはBできないのがぴえんです。

 

準急新可児 3106F+3300系

ラッシュ時でもこのホームからの列車ってだいぶパターン化されているようですなあ。

 

特急名古屋 1015F

〆はパノラマスーパーです。久しぶりに展望席に乗りたいので誰か乗る機会をください。

 

それでは。

*1:コロナ禍でなくても汚いので実際に咥えてはいません。比喩の問題ですのでね。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }