もう弊ブログの京成撮影記のナンバーと時系列ぐちゃぐちゃじゃん。まあいっか。高校生の頃の写真は現存しないだけできっともっとあるし、うん、いいや(いくない)。
何やらどけよホンと某2面4線の駅が脳裏をよぎるのはさておき(よぎらんわ)、半年ぶりに地元に帰った際に超地元で撮影した京急車の快速です。たぶん日曜だから79Hかな。京急の赤が田植え後の田んぼの緑と青空に映えていいですねってことにしておきます?知らんけど。
てかどうでもいいんですけど、こういう風景を見て「自然がいっぱ~い♡」みたいなことしゃべる人っているじゃないですか。まあ不特定多数の人を悪く言う気はないんですけど、冷菜なみに冷静に考えてみると田んぼって人工物ですよね。
こんな夢のないことを書くのがナンセンスなのは承知の上ですが、逆にこうなんと申しましょうか、例えば自然に生成された田んぼがあるのであれば、やっぱ地球の底力すんげ~!って思ってしまうもんでそれはそれで面白く感じますが。
終
制作・著作
ひがなり
あとがき
ブログネタを発掘しに行く気力や時間がないので、過去フォルダからまだブログにしてなさそうなのを適当に不定期で貼っていこうと思います。ダブってたらサーセン。
でもこの記事を皆さまがご覧になってくださっている時には某寝台特急*1で出かけた時のこぼれ話等も書けるかと思いますので。乞うご期待!
*1:あの、今の日本ではその"某"が機能しませんが