しばらくコンデジ鉄時代の写真が続いててアレですね。管理人はまだまだケツの青いガキですが、それでも当時に今の機材と腕(それらも決して誇れるものではありませんが)で戻ることができるのであればなあ…と思わないこともありません。この頃まだAE100いたし。
この子は今でも変わらず下枠交差なんでしたっけ。コンデジ片手に通学の合間に電車を撮っていたのが懐かしいなあ。
流石に3700形の8連が新型車両の導入で6連に短縮されて...というのはないと思いますけれど、我々マニアの予想を時には本当に良い意味で裏切って楽しませてくれる京成さんのことですから、日頃の記録はしっかりしておきたいと思わんこともありません。
という建前はさておき、なーんで3818だけパンタ換えないんですかね。ある意味3742号車(2代目)より謎です...笑