ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

北総鉄道・千葉ニュータウン鉄道 全編成の記録

総勢13本、印旛日本医大(って初見の人からしたら一体どこにあるのかわからないよね。印旛村って名称無くなって久しいし。)から高砂、さらに羽田空港西馬込まで元気に駆け抜ける青い電車の記録です。運賃の高さなどなど有名な鉄道会社さんかもしれません。千葉に住んでいたころには時折お世話になった他、他社線でも北総車に乗ることもあったので一応...(?)

 

まずは現役車両から。

 

 

1.7300形(リース車も含む)

【7308~7301】

f:id:ComExp2133:20201126021350j:plain

7300形のうち百の位が3であれば北総自前の車両(=北総の資産)、8であれば京成からのリース車両(=京成の資産)です。書くまでもないか。

特にこれといったイメージはありませんが、現行のこの姿になったのは割と最近のことかも。

 

 

【7318~7311】

f:id:ComExp2133:20201126021921j:plain

なつかしの25周年

4社相互直通25周年を記念して、今から4年前にはHMが貼られていました。その状態でクーラー清掃か何かの為に宗吾に入場したり出場したりしたのも懐かしい物です。

 

f:id:ComExp2133:20201126022111j:plain

同じ年に同じ場所で...()。冬光線の方が好きかな~ヤパーリ。今では背景に写る某店もなくって、なんか懐かしいな…って思います。

 

 

【7808~7801】

f:id:ComExp2133:20201126022613j:plain

元はと言えば京成3808編成。僕は幼稚園にも入らないお子様だった頃の話ですが、3001編成の導入で3808編成を追い出し、玉突きで当時の3150形=北総7050形を置き換えたそうです。

 

f:id:ComExp2133:20201126022806j:plain

あまりまともな写真はありません(他の編成もだけど)。これから先、京成に返却され3700形として再び走る通称7800形はいるのでしょうか…。というよりも京成さんはいい加減3700ばかりリースするのをやめてくだちい...(趣味的な観点で)。

 

 

【7818~7811】

f:id:ComExp2133:20201126023047j:plain

半年ほど前に青砥で脱線した件の編成です。結局あの後印旛に収容されて以来休車が続いているようですが、確か今月で検査期限が来るはずでしたので今後が非常に気になる次第です。2号車の壊れっぷりが気がかりですが、無事に7818編成として復帰できることを願いたいものですね。元は3748編成でした。

 

f:id:ComExp2133:20211101163602j:plain

これは7818への転用途中の写真ですが

令和3年11月追記:結局7812号車(脱線当該)と編成短縮のため巻き添えをくらった7814号車を脱車させた6両編成となり、宗吾に戻りました。すでに帯は剥がされていますが、このまま赤と青の3748編成として京成車として再スタート…ってことでいいのでしょうか。現車をまだ確認できていませんが、一応京成鉄のはしくれとしてはどのような形であれまた記録できればと思います。

 

【7828~7821】

f:id:ComExp2133:20201126023353j:plain

管理人が千葉を離れるのと同時期に京成から北総にリースされた車なので大して写真がありません卍

 

f:id:ComExp2133:20201126023538j:plain

元は3778編成。この頃の写真の方がまだ多いかも...。

 

 

 

 

2.7500形

【7501-8~1】

f:id:ComExp2133:20201126023712j:plain

京急線内での写真が少なくてアレですね(それを言ったら北総線内での写真がry)。何年か前から日中の北エア急がなくなりましたよねえ、なんか脳内では未だにエア急が日中でもガンガン走っているような気がするのですけれども...。

 

 

【7502-8~1】

f:id:ComExp2133:20201126024016j:plain

去年で北総さんは40周年だったんですね(今更)。今年の夏は押上線が大フィーバーだったこともあり四ツ木幼稚園と八広保育園での写真は去年までのものしかありません...曳舟には7月に行ったけど。ハロゲンの前照灯懐かしい、というかLEDに換装されてからほとんど撮っていない...。

 

 

【7503-8~1】

f:id:ComExp2133:20201126024310j:plain

確かこれは人生初の握手会(ちなみに乃木坂の齋藤飛鳥ちゃんでした。かわいい。)に向かう途中での写真です()。いまその記事を見返したら宗吾入場「に伴う」という如何にもナウなヤングっぽい書き方をしていて赤面したので即書き直した次第です...苦笑

 

f:id:ComExp2133:20201126024628j:plain

その5か月後にまた宗吾に来ていたらしい。当時の記事を読み返すと前日にどうも試運転(おそらくS63かな?)があったようです。ブログにしろ何にしろ、記録に残しておくことって意外と大事なのかなあなんて思います。近頃はよく「記録程度」という言葉を拝見しますが、何事も数年経つだけで貴重な「記録」になるかもわからないのですから、何というか後悔のないよう趣味活動に打ち込むことができるようにしたいですねえ。バイトも勉強も忙しいし中央線沿線では撮るものもない!と投げているそこの俺頼むよ。

 

 

 

 

3.千葉ニュータウン鉄道の車両

形式のわりに本数も少ないのでまとめちゃいます。

【9100形】

f:id:ComExp2133:20201126025159j:plain

まずは4年前に撮った9108~9101から。去年の夏光線な89Nよりは…ってことで人気の(笑)青砥面縦で。この頃はキャセイパシフィック航空B747-400もまだ現役だったのに...涙。

なんか5カ月ほど前にお見かけした際に前照灯がLEDに換装されていた記憶がありますが、実際に撮らないとこればかりはわからないですよね。どこか沿線で混まなさそうな撮影地でも行きたいな~。

 

 

f:id:ComExp2133:20201126025414j:plain

続いては貴重な?3色LED時代の9118編成。日付的に高校受験の勉強に追われていた夏の日なんですけど何で撮り鉄なんてしていたんでしょう。結果として落ちたとはいえ、母校となる高校に進学したおかげで現在の交友関係があるわけですし、大学受験と違って必ずしもすべてがマイナスではないのですが、、、笑(自分語りやめれば?)

 

 

f:id:ComExp2133:20201126025621j:plain

最後に9128編成。シーフライヤーは色々独特で、乗っても撮っても面白い。おそらくファンも多いのではないかと深夜2時にストロングゼロでほろ酔いになりながら思っております。ドゥア!キュウセンヒャク! 冗談はさておき、京成グループの通勤車で唯一クロスシートがあったり昔は公衆電話もあったり何だか乗ったときからそこは伊豆かもしれなさそうな見た目だったりと、北総鉄道千葉ニュータウン鉄道の中でもなかなかの曲者ではないでしょうか...笑

 

 

【9200形】

唯一無二の存在。もしかしたらこっちも人気者かもしれませんね。

f:id:ComExp2133:20201126030246j:plain

9000形のうち9008編成を置き換えるべく唐突に製造されました。まるで485系ニューなのはなかE131系か209系2000代/2100代か富士急6000系かのようなカラーリング。撮れれば普通に嬉しいです。内装は別にこれといった特徴はありませんが...笑。一度、青森の祖父母の家に帰るべく始発で羽田空港に行く際に高砂から乗った特急(→急行→エア急)でお世話になった記憶があります。会社を跨ぐためとは言えど、途中で種別が変わるのってどっかの名鉄みたいな何かを感じるので何か知らんが好きです。京成3026編成・3027編成に準じた仕様になっていると聞いたことがあります。製造年的にそうだろうけど。

 

 

 

【9800形】

かれこれ来年で登場から4年になりますね…元が京成3700形なのでもっと前から動いてはいるのですが。

f:id:ComExp2133:20201126030950j:plain

やっぱりE131系か富士急のry。こちらは9018編成を置き換えるために京成から千葉ニュータウン鉄道へリースされました。なお9000形は都市公団時代に製造され千葉ニュータウン鉄道に引き継がれた形式、9100形と9200形は自社発注の車ですが、9800形のみ京成からのリース車というのは特筆できるのでしょうか。こちらも9201-8~1同様に唯一無二の存在ですので、見かけたらラッキーかも。

 

 

以上現役車両をお送りしました。既に2,700字を超えているのでそろそろ終わりたいところですが、あと少しですし過去に活躍していた編成もすこーしだけ。何卒お付き合いのほどよろりんこ菊地凛子

 

 

 

 

4.過去の車両

【7268~7261】

f:id:ComExp2133:20201126032027j:plain

みんな大好き7260形。僕もまだまだ若輩者(次世代ではないと思いたいけど…)なのであまり写真はありません。京成のいわゆる赤電でギリギリ最後まで生き残りましたよね。4+4の組成である他クセの強い車が種車であることもあり、前半分と後ろ半分で内装が違うのも見どころでした。何より京成では4連でローカルばかりだったおじいちゃまが晩年の引退間際まで都営線京急線に突っ込まれて品川から先は最高速度105km/hで爆走させられていたのですから趣味的には非常にエモかったです。運転士さんからしたらアレでしょうから素直には喜べませんが。

 

 

 

【9018~9011】

既にまとめているので多くは貼りませんが一応千葉ニュータウン鉄道の初代でしたので…。

f:id:ComExp2133:20201126032530j:plain

f:id:ComExp2133:20201126032523j:plain

9008編成は乗ることもなくお別れでしたが9018編成はそれなりにお世話になりました。最後の1年でほくそう春まつり号に抜擢されたのは嬉しかったです。本運転は後から来たくせに当時のFFに割り込まれたり自分さえ良ければ…とTwitterに書かれたりで嫌な思い出もあるのでなかったことrにしておきましょう。でもその車内で初めてお会いしたFF様とは今でも仲良くさせていただいているので非常にありがたいのです。あの豪快な走行音や特徴的なブザー音など、懐かしいなあ。

 

 

 

 

さて、以上北総鉄道ならびに千葉ニュータウン鉄道の車両の全編成記録シリーズをやってみました。こんなブログをいつもご覧くださっている方ならご存知の通り元は京成ユーザーなので、あまり北総線内でお世話になる機会はありませんが、4直の百花繚乱っぷりに華を添えてくれている北総の電車ってかっこいいよね(超小並感)ということにしておきましょう。実際かっこいいと思っていますしね、青い飛行機のロゴなど。

コロナのせいでバイト代が削られたり時間もなかったりと、昔のように好きなように4直の電車を撮ることもできませんが、近いうちに大きな動きはないであろうにしろ、「過ぎ去った普通の日々」に後悔のないように記録をしていきたいところです。ちなみに秋元康氏自体は全く好きではありません。なんだろう、アイドルは好きなんですけど、少なくとも僕の好きなアイドルグループの運営やプロデューサーはもう少しアイドルも人間であることを忘れずにいてほしいなって思ってしまいます。

 

長い記事へのお付き合いどうもありがとうございました。ではまた。深夜に書いている記事なので誤字脱字存在せぬ日本語などなどあるかと思いますがご容赦を…。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }