また公開してなかった写真かいな。
いつだったか高砂エキセンでちょっと撮った写真です。5300が当たり前だったあの頃から脳内を更新できていないなんていうと次世代のガキに総スカンくらいそうなのでアレですけど、5320が4直のスターになっているというのがにわかには信じられません。5500も好きなんですけど…ね。
さて、この日の11Tは何が来るかと思ったら普通に5300でした。そりゃ3年前は5500のが少数派だったもんね。。。
後続も5300。今となってはなかなか見られないであろう5300のNT代走が撮れるとは嬉しい限りです。
急行灯×でもかっこよく見えちゃうAEはさすがです。なぜ点灯しないのかとヲタ心でツッコミたい気持ちがない訳ではありませんが、点灯規定がないとかなんとか聞いたことがある以上は仕方ありませんしね。
「反対方向から電車が参ります」ってやつですね*1笑。今年の終夜臨ではそれが見られたらしいのですが、大人の事情でそこまで居残りできなかったのは少々残念です。酒に酔って眠かったんですってのが本音なんですけどね。
どうでもいいけど5500のハイビって絶対かっこいいと思うんですよ、昼間なら。
この時はダイヤ乱れの影響で特急のうすい臨停があったんでしたっけ。なんかそれで帰った気がします。
あの時はなんとも思っていなかった3400形が貴重になる日が来るとは。。。3400も5300も残された時間を無駄にせぬよう、いくら既に思い出も写真もあるとはいえ、最後の思い出作りを頑張りたいところであります。
*1:ただ単にダイヤが乱れていただけであり、定期で21Tのこんなのはありません