ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【E257系0番台】臨時特急かいじ70号(58号)の話

3月は毎年恒例のダイヤ改正がございますが、一昨年の改正でE257系0番台の定期運用が終了した後もほぼ毎週のように臨時のかいじ号でE257系0番台の運用が設定されていたのは皆様もご存知の事かと思います。

しかしながら今年春以降の同列車は設定頻度が大幅に下がり、毎週のように…ともいかないためか、どうも最近各方面から注目が集まっていたようです。

そんな管理人も時折撮影に乗車にとお世話になっていましたので、設定後のあれこれを適当に適当に超適当に振り返ってみたいと思います(日記も兼ねて)。

 

 

1.平成31年(令和元年)春 運行開始

f:id:ComExp2133:20210228195759j:plain

初日はM-105編成ですた

それまで土曜朝には臨時のかいじ186号甲府8:35発でしたっけ)が設定されていましたが、それの後継という形なのか、甲府10:35発という地元民も旅行客も使えそうな時間帯に設定されました。石和温泉などであずさ号の通過に大激怒した偉い人達が猛反対運動をしていた事もありましたが、この改正ではE353系への統一や全席指定化と共にあずさ号の停車駅削減も行われましたので、その救済という意味合いもあったのかもしれません。

www.graffiti-of-alpho.com

改正で新たに設定され、しばらくはE353系での運転でしたが4月13日からはE257系0番台での運転…の割にそこまで注目されていたかは覚えていません笑

当初は波動用の0代が全て東大宮車両センター常駐でしたので、前日に東大宮→拝島△、土曜日に拝島〇~新宿~(かいじ73号、新宿7:03発)~甲府上本~電留~甲府~(かいじ58号)~新宿~(回9581Mでしたっけ)甲府△(またはかいじ80号に充当後甲府に回送、△)、日曜は甲府〇~新宿~(かいじ73号)~以下同じといった運用が組まれていたかと思います。東大宮への返却は月曜午前だったような。

 

f:id:ComExp2133:20210228200416j:plain

写真はその回9581Mとして撮影したかもしれないM-111編成です。この編成はM-105やM-107と違って最後まで定期運用に就いていました。ですので定期運用が終了して東大宮への回送後の動きには注目していたのですが、M-112編成→NA-09編成という附番法則から推測していた通り、波動用の0代として残りましたね。東大宮へ常駐としての臨時運用はこの日が初めてだったっけ、覚えていないです。

 

www.graffiti-of-alpho.com

なお波動用の257にはこんな変化もありました。

 

www.graffiti-of-alpho.com

またM-102編成も翌年9月の改造まで波動用編成として時折充当されていましたね。懐かしいね。リンク先にもある通り、甲府駅での停泊場所は上2でした。

 

 

 

f:id:ComExp2133:20210228202301j:plain

f:id:ComExp2133:20210228202307j:plain

夕方のかいじ80号はあまりご縁がなく、帰省で一度だけ乗車したことはありますが、コロナ禍以前だったので大月からはうるさい外人が多くてせっかくのグリーン料金が無駄に感じたのも今となっては懐かしいです。未指定券だかJAPAN RAIL PASSだか知りませんけど騒ぐなお隣の赤い国旗の人民よ。

 

f:id:ComExp2133:20210228202111j:plain

記憶では9月ぐらいまではM-102など他の編成も充当されていたように思うのですが、いつの間にか豊田車両センター常駐になったM-111編成の独壇場と化していました。

 

 

令和2年

f:id:ComExp2133:20210228202613j:plain

E257系2000代が踊り子でデビューしたその日に乗車していました(実はかなり久しぶりかも)。平成31年度=令和元年度は記憶にある中では立川車掌区の車掌さんが乗務をされていたかと思うのですが、この改正当日には豊田運輸区の車掌さんに変わっていました。はちおうじ号でさえ甲府の車掌さんの担当があると聞いていますので、豊田の車掌さんが特急乗務するのってレアなのでしょうか*1。かいじ73号→83号は一度きりの乗車で記憶にないものの、今年度からはかいじ79号の担当が甲府運輸区の車掌さんだったのは覚えているのですが。

踊り子での運行開始というエポックメイキングな?出来事があった一方で、中央線の特急にもまたまたメスが入りました。この改正ではあずさ・かいじの号数を通し番号としたり朝早いかいじ73号の運転頻度を減らしたり、臨時列車も号数が変わったりと正直(利用者目線で)面倒なだけの改正でした。きっと頭の悪い中高年ユーザーが「あずさもかいじも1号~となっていて混乱する」みたいな感じでJRさんに因縁でもつけたんじゃないですか。時刻と切符の確認もできない老害さんには成り下がりたくないものです。

 

何はともあれかいじ73号と58号はそれぞれ83号と70号となった他、運用にも変化がありました。

この改正以降は

金:豊田〇→新宿→かいじ79号(新宿20:16)→甲府

土:甲府〇→かいじ70号→新宿→甲府△(かいじ83号運転日は早朝に甲府から送り込み)(かいじ76号運転日は甲府17:08発)

日:新宿からはそのまま豊田△or甲府に回送後8176M

といった感じの運転だったような気がしますが、何か間違っていたらごめんなさい。

 

f:id:ComExp2133:20210228203902j:plain

注目すべきはやっぱ8179かしら

個人的に想定外だったのはかいじ187号→87号→79号として金曜日限定で運転される臨時かいじで257が返り咲いた事ですかねえ。結局新型コロナウイルスでの客数減で一時期は運休になっていましたけど。

確かに朝の下り臨時が無くなるのであれば、甲府からの上り臨時の為の車両が必要になります。かといって353ではダメな事情があったのかは知りません*2が、わざわざ松本から353を送り込むよりは…という事情でしょうか。まぁオタとしてはバルブも一度だけできましたし実家から戻る際には乗車も一度だけできましたので、よかったのではないでしょうか。

なおご存知の通り、改正後はE353系での運転になるほか東京始発になって謎に便利になります。もう定期化しちゃえ。

 

 

f:id:ComExp2133:20210228204549j:plain

ちょっと痛すぎるミスでしたがこんなこともありましたねえ。同じく狙いに行った215系もライナーから退いたら残すは廃車回送ぐらいでしょうし、なんだかなあ。

 

この後は所謂自粛期間だったそうで(爆笑)、いつの間にか257の臨時もなくなっていました。7月には運転再開していた気もしますけどね。それにしても自粛期間って言葉大嫌いです、その間もスーパーやドラッグストアなどの店は営業していて電車やバスも動いていて、その他にも出勤せざるを得ない人が大勢いてその人たちに誰もが支えられているのに政府やバカな知事はじめ誰も感謝しようとしないこの世の中って醜いものですね。芸能人だって医療関係者には感謝してもその他インフラを支える人に感謝する人なんてほぼいませんし。新型コロナウイルスそのものと同じぐらい人間って気色悪いな~と思ったり思わなかったり。

 

 

f:id:ComExp2133:20210228205147j:plain

記念にグリーンで酒盛り…したいところですが、この前の日に飲みすぎて倒れていたのでサッポロクラシック1本が限界でした。未成年の皆様は成人するまで酒タバコすんなよ!というのは当たり前の事なのですが、お酒には飲まれないように気を付けましょう。

 

f:id:ComExp2133:20210228205853j:plain

そんなこんなでほぼ毎週運転されていたかいじ70号でしたが、前を走るあずさ16号(元あずさ10号)がこの年の改正で石和温泉・山梨市・塩山の3駅に停車するようになった為かコロナの為かはわからないものの乗車率はいつ乗っても低かったように感じます。

 

f:id:ComExp2133:20210228210249j:plain

8月なんて僕が乗った10号車は貸切でしたからねwww

 

f:id:ComExp2133:20210228210317j:plain

おかげで酒が進んだのは良いのですが、仮に8170Mがあずさ通過駅の救済のためだったと仮定するといよいよ存在意義が薄れていたのかもしれません。また座席ランプがないため空席状況もわかりにくかったですからねえ。

 

f:id:ComExp2133:20210228210432j:plain

使いまわしで申し訳ないのですが、結局毎週撮ることができたり早起きが面倒だったりしてこれ以来撮る事もなく運転日が減る事になってしまいました。

 

 

以上、ざっと設定当初から改正前までの動きをまとめたり思い出のリマインドも兼ねて日記にしたり。

残すところ3/5~3/7に臨時が設定されると次は4月の信玄公祭りの土日まで257-0の臨時特急は設定がありません(多分)。管理人もそこそこ忙しかったり朝早く起きるのが面倒だったりと言い訳がいくらでもできてしまうので、もしかしたら撮らないまま運転頻度が下がって後々悔やむのかもしれませんね。0代全編成コンプリートしてるから何を今更…というのもあるのですが。

 

主に帰省で8158M→8170Mにはお世話になったので、これ以降は設定が少なくなっても、その都度テキトーに撮ることができればなと思います。E257系0代も改造されるという話をチラホラ聞きますが、山梨に来る前から信玄公は好きなのであの武田菱がなくなるなら悲しいかな。

 

 

以上、2年近く毎週のように臨時特急として中央線に帰ってきていたE257系0代のお話と僕のくだらない話でございました。皆様におかれましては最後までお付き合いいただきありがとうございました。ではでは。

*1:自由席があった頃には立川車掌区の改札行路もあったことですし、実際に5023Mは甲府と豊田の混乗だったと記憶していますので、もしかしたらそうでもないのかもしれませんが

*2:E257に定期運用があった2018年=平成30年6月までは当時のかいじ187号は257での運転・7月からは353での運転だったのですが、どちらも定期列車に使用される編成が松本から回送されて使用されていました

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }