ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【中編】EF64+カシオペア試運転を追え!3年ぶりに再会したカーシェアヤリス、E217系の思い出、そして竜王でのカシオペア。ボロボロな1053号機とマークXパトカーに何を想う。

おはようございます。この記事を書いているのは今月上旬なんですけど、なんかもう公開日は下旬に近いんですね。ちょっとでも涼しくなっているといいんだけど…。

さて、前回記事では、

春日居町カシオペア試運転を撮って終わっていたと思う。今回はそこから竜王まで追っかけた写真を中心に書かせていただく。

 

 

春日居町での撮影を終えて、石和温泉付近のカーシェアを確保できた。ここからはカシオペア試運転が甲府電留に入る可能性も視野に入れて車移動とする。だったら前回みたいに全区間車移動でもよかったんだけど、まあ多少はね?

空いていた現行の210系(4代目)ヤリスのHVを選択。タイムズはじめレンタカーは基本的に法人向け等の最廉価グレードが目立つけど、タイムズのヤリスはHVばかりだよね(同じ最廉価Xグレードでも、ガソリン車よりHVの方が若干値段は高い)。

とここで、ナンバーを見てあることに気が付いた。

 

f:id:ComExp2133:20240904013804j:image

このヤリス君、甲府に住んでた時にも乗ってましたwww


f:id:ComExp2133:20240904013753j:image

そうそう、E217系Y-50編成の配給を撮りに行ったときに、足としてお世話になっていました。当時は甲府駅付近で借りていた個体だったけど、配置換えがあったようで今は石和にいる模様。車庫証明を見ると昨年からいるみたいです。

 

何はともあれ、まだ初心者時代にも乗っていたヤリスに再会できたのはちょっと嬉しかった。基本的にレンタカーは4~5年サイクルでの入替なので、それこそ甲府在住時に乗った車ももう大半はいないかもしれないからね。

 

というわけでやってきました竜王駅。なお竜王到着後に甲府小淵沢の運転見合わせの報を知ることとなり、ここはマジで石和から車にしておいてよかったなと思った次第。

竜王駅に来るのはいつぶりだろうか、もしかしたら甲府在住時に免許センターで免許を無事に取得した3年前の8月以来かもしれない。まだ免許3年目なので私の免許は青だけど、今までの無事故無違反をこれからも貫いていきたいなあ、なんて思いながらカシオペアを撮っていくこととする。

 

既に機回しは完了していたみたい。雨が降る中、沢山の社員の方がお見えになって確認作業をなさっているのがわかる。わざわざ竜王まで試運転をした理由としては、ここでの機回しに関しての何かが理由だったのかもね。だって、別にEF64なんてE217系の配給で毎月中央線にも来ている訳だし、今までも信州カシオペアの運転は何回もあったんだし。もしくは車内の乗務員さんへの何かしらの教習等を兼ねていたのかも。真相は中の人のみぞ知る。

 

もしこのEF64の後ろが青の24系だったら、もしこのE26系カシオペアの前が専用塗装の機関車だったら、そんなないものねだりをしたい気持ちが微塵もない訳ではない。でもEF81もEF510ED79も、多分中央東線は入れないと思うよ。DD51は知らんけど。というか、多分そういう問題じゃないよ。

 

甲府盆地の山々とロクヨンカシオペア。まさか竜王に来る日が来るなんてな。噂通り、来月以降のツアー列車が設定されるのであればそれはもう絶対に撮りたい。また1053号機に来てほしいし、久しぶりに1051号機が中央線に入線したらそれもそれでアツアツだし、いつも配給輸送で来ている双頭連結器を生やした3機が充当されたらそれはそれで「カシオペア甲州(仮名)」らしくていいじゃないですか。

 

車を移動させ、山梨交通さんの駐車場からも撮影。ここからはどちらかというとロクヨンメインかも。

あいにくの天気だったのが残念。まあ、変に晴れて逆光になるよりいいってのはわかるんだけどさ。

 

甲斐市の景色と1053号機。やはりこちら側の塗装の劣化やパッチワークが遠目にも目立ち、痛々しい。これでもEF64の末っ子、いや何なら国鉄最後の直流機関車ではあるんだけどね。

 

カシオペア+ロクヨン。全体的に暗い写真になっていたのは反省だね。

絶対にないとは思うけど、八王子支社さんあたりが1053とカシオペアをもらって毎週運行の臨時列車としてカシオペア甲州みたいなのを走らせてくれたりしないですかね。毎週だとアレだろうから月一ぐらいでもいいのか。

 

なんかこうして見るとEF64って長いんだな。甲府在住時も非双頭連結器の機関車は常駐関連でしか基本的に撮れず(工臨の時間帯は家で酒飲んで寝てたからな)、双頭連結器装備のロクヨンは近頃配給でしか撮らず、なんか久しぶりにちゃんとEF64という機関車を見た気がした。まあ、だったら名古屋在住時に西線の貨物の方も撮っておくべきだったと思うけどね。結局撮ってないですかい。そんなオチだと思った。忘れたころに横取り10万円構文(笑)

 

雨雲で不鮮明ではあるが、盆地の景色がよく似合うと思う。1053号機の次の車検までの期間に余裕がない訳ではないと思うので、どうかまた中央東線での運用を見たい。思えば、もう少し甲府常駐等も撮っておくべきだったんだろう。

 

とはいえ、6連勤明けで本当ならまる一日布団に入庫する計画を全力で蹴ってまで来た一番の理由は1053号機。思い入れもあるし、あけぼのでもお世話になってきたし。あと何言ってんだこいつってなるのを承知で書くけれど、1053の落成日と私の誕生日が一緒なのも何かこう愛着を感じてしまう一因なのだろう。

 

 

去り際に一枚、あ、私さんが撤退って意味で。1053号機がまた山梨に来てくれることに心から期待しつつ、だいぶ長いこと甲府方面に来ていない長岡(→現在は新潟所属)の1051号機あたりが大穴でカシオペア甲州(仮称)に充当されたらそれでもそれでスクランブル発進しなくてはならないので、夢と希望が無限に広がる。

次の山梨は早くても10月になると思うが、果たして帰り道での居酒屋あづさのためにJR+レンタカーで行くか、それとも機動力重視で千葉から車で行くべきか、なんかそんなことを考えるのも楽しいなと思った。でもアレか、千葉から車で行くとこないだみたいに半ばドライブ目当てになりかねないのか(笑)。ま、その時の私さん、頑張って考えておいてね。ファイティーン☆

 

1階から1053号機を。残念ながら復路は渋滞に巻き込まれて撮れなかった上に、もうあずさに乗ってそのまま帰りたいぐらいには疲労も抜けていなかったので、これっきりとなってしまった。これっきりこれっきりこれっきり、これっきりですか~♪ それは嫌だな。正直、1053に会いたくて来たまであるからな。てなわけで、またいつか。次回は高崎・横川・水上方面の臨時列車で会うかもしれないし、長野総合車両センターへの自走回送で会うかもしれないし、もう二度と会えないかもしれない。最後のそれはやだ。

 

帰宅ラッシュの渋滞に巻き込まれつつ、ヤリスを借りた石和方面へ戻っていく。山梨が車社会なのは常識だし誰も悪くないが、それでも道路の容量が足りていないのは変わらないんだなあと実感。かくいう私ももう一度山梨県に住むのであれば絶対に車がないと困る(というよりは車があった方が、ワインディング等も楽しめて楽しい)とは思う。

 

かれこれ3年弱ぶりに乗ったカーシェアのヤリスとは石和でお別れ。長距離で乗るならアクアの方がいいとはいえ、ヤリスもそのうち足車として欲しくなるなと再確認(オートライトだけはいらないが)。同じトヨタのハイブリッドなら個人的に新車でも買いたいぐらい推したいのは現行カローラのセダンとツーリングだろうか。60プリウスも個人的に悪くはないとは思うけど。

f:id:ComExp2133:20240904030213j:image

というか、何なら初ヤリスも初トヨタ車も初HVもコイツだったか(笑)。またこうして会うことができたのは何よりだ。私自身も初心者の気持ちに戻れたんだろうと思う。

 

67-64を返却し、石和温泉駅に戻る。本当は居残りして211系等を撮っておきたかったのだけど、19時ごろに運転を再開したあずさ50号がいつ甲府に来るかもわからないので、名残惜しいが一旦甲府へ。今回は武田神社に顔を出せなかったが、武田信玄公がまた甲府にもゆっくりと来いと思ってくださっているのだろうという大変身勝手な解釈だけしておこう。

よく見るアレ。どこでよく見るのかな?

 

乗ってきたローカルはこの日に限って1番線折返し。甲府駅のうち1~3番線=中央線ホームはその気になれば上下線でも折返しでも何でもできるが故の対応だろう。

 

私さんは出場して、タバコを吸うべくいつもの南口へ。信玄さん、なんか先月も来てましたけど、こんばんはです。もっとも駅ホームでも甲府なら吸えるんだけど、やはりこう信玄さんパワーが欲しいのもあって(照

前にも書いたとは思うけど、多分私さんが山梨、それも甲府にご縁があったのは、御屋形様(信玄さんともいう人)とのご縁なんじゃないかと今は思っている。歴史ヲタクのこじつけとも言う。

 

信玄さんの像を背景に佇むマークXのパトカー。この「山梨800 す36-65」はよく駅前交番にいる印象だ。あ、もしかして飲み過ぎて倒れた時に家に送ってくれたマークXパンダって…。

しかしまあ、ただでさえかっこいいマークXのパンダなんてカッコよくない訳がないんだよね。本当に、これ他の都道府県にも広がってほしかった。クラウンより軽い上にエンジンは基本的に同じなんだし、むしろマークXの方が…なんてのはないものねだりか。

 

f:id:ComExp2133:20240904013352j:image

いやらしいケツしてますねグへへ←キモ! から気になっているんだけど、少なくともこの36-65のホイールって多分だけど純正じゃないんだよね。かといって寒冷地仕様のそれとも思えないし、でも天下の警察さまが万年スタッドレスとも思えないし、謎。

とはいえ普通にこのホイールかっこいいと思うんだよね。どこのなんてホイールなのか、どさくさに紛れて聞き出したい。しかしまあ、いやらしくえっちなお尻ですこと。←だから、そういうとこだよ

 

参考までに、前回の山梨訪問時の写真、これ撮ってすぐどけたけど。マークXがいいなって思った最初の理由が山梨県警マークXパンダだったけど、4GRエンジンの繊細ならも美しくも力強くエッチに響くあのエンジン音とか、FRならではの加速感やハンドリングとか、なんかもう、本当に罪な車なんだろう、これ以上語ると記事3本レベルになりそうなので、デンシャの話に戻る。

 

再び甲府駅。19時40分の大月行は以前書いた通り。結局この時に超遅れていたあずさ44号が出ていき、また表示されているかいじ56号の前に甲府17時半の高尾行とあずさ50号が出ていくこととなる。

 

447M 普通松本

もう疲れていたので適当にスマホで撮ったのを後悔しています。すみませんでした。447Mは比較的定時で動いていた印象。もっとも、甲府でガチで撮ったところで中線が邪魔ではあるんだけどさ。でもなんだろう、もう少し211系も撮りたいね。次回は宿泊不可避だね。


f:id:ComExp2133:20240904013956j:image

これは昔から下本着折のローカルで、折返し高尾行になる。しかしコイツが下本にいるせいで後続のあずさ号が足止めをくらっていた。こいつを3番線に入れればよかったのにな、と思いつつ、遅れていたあずさ50号(韮崎時点で90分以上遅れ)のケツとしたかいじ56号(定時なら甲府20時4分発)すらも3番に入れず、結局渋滞が増大していた印象。そう書くのは簡単だけど、でも指令はじめ各社員さんは大変だったと思う。

 

この後に、ようやっと乗車予定の「あずさ50号」が到着。もはや誰も興味はないと思うけど、この続きのあずさ50号での帰り道と居残りに関しては次回の記事にて詳しく書かせていただこうと思う。

本日もお読みいただきありがとうございます。また明日、よろしくお願いいたします。

 

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }