(僕のようつべのステマでは)ないです。
かくかくしかじか(ブログの補完的な位置づけと管理人は申しておりました)でYouTube始めたのですが、そういや写真が手元にはないP5編成の動画を投稿していたことと昨年9月頃に勝手にセルフ思い出館をやっていたことを思い出しまして、せっかくなので記事にしておいてもいいのかなって無い頭で考えたため本記事が公開されているんだそうです。いえ、私は知りません。
てなわけで懐かしの山吹塗装です。手ブレ等ご容赦くださいませ。
ここ2カ月ほどいろいろと思い悩んで鬱(であるままだと病むので酒でごまかして通常運転しています)だなんて言われておりますが、今まではそんな時に何も考えず見るないし乗ることが目的だったのがMaxでした。この動画を撮った中坊のときのように東京駅で待っていてももう会えない、寂しい限りです。追い打ちをかけるかのようにJREモールで販売されていた座席をそういやそんなものがと買おうとしたら販売期間終了、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
思えば団臨ラストランも結局行けませんでしたが、あの時に皆さまご自慢の美しいお写真をLINEやTwitter等で私めにお見せくださった大変お優しいFF諸氏には心より感謝申し上げます。
そんなMaxのおかげでその魅力に気づくことができた新潟にもまた行きたいですね。新幹線も在来線もパシャパシャした後ぽんしゅ館でベロッベロになってからE2のグリーン車で追いアル中カラカラしたいので、時間と金が欲しいです。
あんだけ最後の1カ月がフロア熱狂大フィーバーだったMaxも今ではすっかり忘れられている気がしますけれど、今度はE2なんかがそうなる前にもっともっと記録してあげたいなと思うのでした。ぼくはMaxはじめ好きな車両は忘れられない酔狂なマニアなのでアレですが。