ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【過去画供養大会】④ 京成3658編成

なんか3154-8~1が出る前に3052-8~1が赤と青のウソ電仕様*1になった時からもしかして…とは思っていましたが、どうもTwitterを見ている限り3658~3651が怪しいのではと。でも3688~3681も怪しいらしいしどっちから振り返っていけばいいのか悩むところではありますが、最後の検査出場からの時間だけを鑑みるとより怪しい3658~3651から振り返っていきましょう。

 

f:id:ComExp2133:20200703233657j:plain

H30.7.15.

えっちな光線ですが急行灯はまあご愛嬌。快速が羽田空港発着だった頃から京成のヲタクやってる(わりに昔の写真なんてないお子様)なので、36に似合うのは特急幕だな…と撮り鉄的には思います。でも成空に突っ込ませる本線特急にこいつを入れるのは…というか普段使いしてた時もこいつらが来るのは…。まあ、これが京成クオリティ(?)

 

f:id:ComExp2133:20200703233747j:plain

乗る分にはアレでもいい被写体です。知らんけど。

 

f:id:ComExp2133:20200703233833j:plain

H29.3.24.

みんな大好き(?)S57運用。これ部活の帰りにでも撮ったんだっけな?もう記憶がほとんど残ってないけど…。

 

f:id:ComExp2133:20200704200026j:plain

たぶんその数週間後に撮りました、多分。晴れてくれよと願って沿線に出ましたがまあはい。検明けのピカピカな車ってやっぱり撮り甲斐があるというかなんというか。

 

f:id:ComExp2133:20200704201331j:plain

H31.2.2.

エロ光+急行灯〇はしゅごいんじゃ…(は?)

 

 

f:id:ComExp2133:20200704201657j:plain

R1.5.19.

 列番がちょ~っと中継進行してる上にドン曇りですが、まあでもこれはこれで撮っといてよかったかなと。

 

f:id:ComExp2133:20200704201731j:plain

R1.5.19.

 折返しも撮ってたんだなあ。快速で急行灯〇って津田沼以東の人間としてはなんか新鮮です(そうかい)。 

 

f:id:ComExp2133:20200704201913j:plain

R1.8.8.

あろうことか期末試験前日に千葉に帰り卍なヲタク2名とカラオケに行ったあとに撮ったのが懐かしい。特急西馬込って今もありましたっけ、なんかこないだ撮ったときは都営車のお仕事になってた気もしなくないですが。

 

 

f:id:ComExp2133:20200704202907j:plain

H28.4.2.

 この記事の写真の時系列がぐちゃぐちゃでさーせん。マジでこの写真貼るか迷ったんですけど、3588~3585や3003-8~1のハロゲンとの並びももう撮れないしいいかなって事にしておきます()。

 

www.comexp2133.com

こっちも見てくれたらうれピーマンパプリカです。

 

 

f:id:ComExp2133:20200704203703j:plain

H28.6.14.

 4年前の朝の通特。この頃ほぼ毎日撮ってたの冷静に考えてキモいですね←

私がよく乗ってたA11にはあまり3600が入らなかったのですが、このA09にはそれなりに充当されていたような気がします。どうせなら早起きして急行灯狙いに行っておけばよかったかな…。

 

f:id:ComExp2133:20200704203840j:plain

H28.9.16.

9/16 3500形が8連運用を代走 - ひがなり雑記帳

 この時に3658~3651も撮ってたんだなあ。

 

 

f:id:ComExp2133:20200704203935j:plain

R2.6.5.

 最近の写真に戻ります。やる気isない。

ちなみにこれ、先行が3688~3681だったんですよね。佐倉での並びがあると知ってたら…と言いたいところですが美容院行った後だったしどっちにしろ無理か。この日は9808~9801の試運転などもあり、一日中京成に張り付いてても楽しかったかもしれないなと。

 

f:id:ComExp2133:20200704205116j:plain

R2.6.7.

 結果として最後のカットとなってしまったのでしょうか。既に各方面から廃車ではないかという声が聞かれていますが、まあこれで引退なのではないかと私も思います(そうですか)。

急行灯は日中の点灯規定がないのでこればかりは運ゲーですし日中の快特で撮影できていませんし、まだまだ心残りですが、最後のカットがクソほど見慣れた特急上野行だったのもまあよしとしておきましょう。

あいにく宗吾の匠にもコネがなく、3658~3651が今後どうなるのかわかりません。が、ひとまず長い間の活躍を労いたいと共に、小さい頃から本当にお世話になった事を感謝しておきたいなと思います。乗りたいかというと別だけど。

 

 

 

さて今回も締まりのない記事でした…。センター現文ガッタガタだったし仕方ないね。同様に運用から離脱したと思われる3688~3681の記事も頑張って書き進めるのでよかったらそちらもどうじょ()。

くだらない自分語りと汚写真供養大会にお付き合いいただきありがとうございました。ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

最後らへんオンライン授業中に書いたです。マジで嫌いな教員の授業なんだもん。良い子はマネしないように。

*1:もちろんウソ電ではなく本線への転用により赤と青のな本線仕様の装いになっただけです

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }