ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

春休み#70 京成日常編。606編成"KEIKYU BLUE SKY TRAIN"。3688編成。

この日こそ桜とE217系255系、209系等も撮っておきたかったのだけど、時間の都合で割愛。思い通りにならない日は明日頑張ろう~。脳内BGM:365日の紙飛行機

 

 

05 普通上野 3013-8~1

以前から目星をつけていた場所に来てみたけれど、そこそこの通行量があるので周りへの配慮が大切。練馬ナンバーのバネットとかキャラバンとかが爆走していく場所でもあるので。

 

83H 快速三崎口 6061-

以前から600形8連は京成本線高砂以東での営業運転が可能*1*2だったのだけど、久しぶりにブルースカイトレインの快速を撮るのも悪くないと思ったので出撃したのが本音。相変わらず急行灯はダメだった上に曇ってしまったので僕の心もブルーかもね。ハハハ。ただ元佐倉市民としては快速が各駅に停まる区間での撮影が多かったこともあってか、そこまでの違和感はない気もしている。

 

A25 快特上野 3798~3791

腹痛のため一旦離脱して戻ってきてからの撮影。すれ違った3041編成の回送では急行灯が点灯していて少し惜しいことをしたかなと後悔。まあ仕方ない。

一応ここは船橋市内なんだけど、何故か横浜ナンバーとか神戸ナンバーとかが多かった。かっこいいなあと個人的に思う。千葉県内だと船橋ナンバーと市川ナンバーが程よく厳つく、かつシティボーイ感があっていいなあと思っている。私は昔の実家も今の実家も千葉ナンバー管轄なんだけどね。千葉ナンバーにも誇り(何の誇りだよ)はある程度はあるけど。

 

09 普通上野 3039-8~1

前にも書いたと思うんだけど、津田沼以西は基本的に5分も待てば電車が来るのでそこまで退屈しないのがいい。酒々井あたりでも久しぶりに撮りたいんだけど、いかんせん本数が少なくて効率が落ちるからなあ…あと京成千葉線方面から向かうと地味に高くつくのもある*3

 

89K 快速高砂 3818~3811

次の快速も3700形。日が長くなってきたなと実感している。そりゃまあ4月も半ばですからね。

 

11 普通上野 3032-8~1

3032編成も8年目、あっという間だったなあ。まだまだこれからも頑張ってくれるんだろうけど。3026編成、またその少し前の7次車にあたる3050形としばらく8連の増備が続いていただけに、3031編成と3032編成が6連で登場した時は少し新鮮に思えたのが懐かしい。この2編成は3500形未更新車(3576編成・3592編成・3596編成)の代替としての増備だった。未更新車は3600形と東急8500系のハーフではありませんよ(笑)。※その方はお亡くなりになりました。

 

59K 特急羽田空港 3033-8~1

連番の3033編成。この編成から3035編成まではデビューから7年目となる。3618編成と千葉ニュータウン鉄道9018編成*4の代替分だったと思う。趣味的にはもう3600形8連が見られないのが残念というか、未だに実感が沸かない。当時はハズレ扱いだった気もするけど(笑)。

 

01 普通上野 3688~3681

なんて言っていたら3600形が来ましたね。実は津田沼を出た時にすれ違ってはじめてこの日の運用を知ったぐらいだった(笑)。3688編成と桜の写真も撮りたいんだけど、間に合うだろうか。

 

93K 快速羽田空港 3718~3711

ピンボケと日没でやる気が失せたので、この後にららぽーとまでさわやかウォーキング。道中ではチャリカスジジイに轢かれかけたけど無事でした。自転車は軽車両です。結局タバコ吸ってお手洗いを借りて戻ったんだけどね。南船橋から京葉線でJRに転戦してもよかったんだけど、混雑が平準化されて混んでいそうなので却下(笑)。この続きの夜練も最初は同じ記事で書こうと思っていたのだけど、予定より文字数が大幅に超過するので次回記事に回させていただこうと思う。削ればいいんだろうけど面倒だし論文でもないしいいやー。←何様

 

それでは。次回夜練は3448編成、3000形6連の快速がメインとなる。明日ないし本日午後の公開になると思うので、そちらもお楽しみいただけたらと思う。

*1:停車駅予報装置の関係。現在はこれがなくても入線可能。

*2:代走等で非搭載車両が入線したことは沢山あると思います

*3:たぶん都内に抜けるのと運賃が変わらないんですよね

*4:京成3738編成を千葉ニュータウン鉄道にリースして間接的に置換え。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }