ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【過去画供養大会シリーズ⑪】京成3638編成

つい最近まで存在してたはずなんだけど...アレ? やはり沿線に住んでいないと最新情報に疎くなってしまいアレですね。地元には住まないと思うけど京成沿線で尚且つライナー停車駅のまわりに住みたい人生。

 

過去の記事にて3618、3658、3668、3688の過去画については振り返ってまいりましたが、それ以外もこの際過去画供養をしていこうと思い記事にしました。

かくかくしかじかで3638編成は重検出場後1年弱で6連になり、*1その後検査期限を大幅に残して廃車になりました。次の記事で書く予定の3648編成も6連化後1年もせず消えましたけど、ここ数年の京成の車両動向はなかなか複雑だな~なんて思います。

それ故にリバイバルカラーの3688編成も単純計算ではあと3年走れるドン!なのですが、もしかしたらもしかするかもしれないので記録は早いうちにしておきたいですね~笑。ていうかわざわざ3688を検査通してまでリバイバルカラーにするなら3638残しておいて塗装変えた方が金浮いたんじゃね?

 

 

閑話休題

f:id:ComExp2133:20200820215625j:plain

3人乗務初めて見た。列番止める元気のあったあたり若かったな~なんて思います。

 

f:id:ComExp2133:20200820220003j:plain

カメラのイロハを勉強してるクソ中坊だった頃の大雪の日に撮りました。やっぱ普段は雪と縁のない車が雪まみれで走ってるのかっこいいな~なんて思います。せめて今の機材でやり直したいけど。

 

f:id:ComExp2133:20200820220219j:plain

もう4年前の話ですが、当時の760Kには3600が入りやすかったです。

 

f:id:ComExp2133:20200820221025j:plain

日中の本線快特に就く3600を撮ることは叶いませんでしたが、だからこそ朝の快特を撮っておいてよかったなあ。

 

f:id:ComExp2133:20200820221350j:plain

汚いバルブですがオヨルも撮りました。話は変わりますが京成の現業さんの制服かっこよくて好きです。

 

f:id:ComExp2133:20200820221736j:plain

なんか光線が夏っぽい。日付的にAEの乗務員訓練かシーフライヤーの89Nでも撮りに行ったんでしょうか。

 

f:id:ComExp2133:20200820222000j:plain

カメラのイロハを学んだコンデジ君での一枚。SA開業前の思考回路の撤去工事を受けていないまま年を取ってしまっているので、今でも3600の快速西馬込は慣れたようで慣れないものがあります。*2

 

f:id:ComExp2133:20200820223359j:plain

本命は3039だったんでアレですけど、一応危なくないところで撮っててもなんかな~なんて思ったのもいい思い出です。

 

/

ここまでは8連時代の写真。もちろん登場時は6連であり大フィーバー中のタイガーファイヤーサイバーファイバーダイバーバイバージャージャーオレンジだったのはさておき、去年の夏だかに再び6連化されました。ただし中間のモハ3637-3636が抜かれたため、純粋な6連に戻ったわけでもなかったのはどうでもいいか。なおみんな大好きジャージャーオレンジの3688編成は純粋な6連に戻ってます。

 

f:id:ComExp2133:20200820223532j:plain

f:id:ComExp2133:20200820223525j:plain

まあどうせまだまだ走るだろって事でまともに撮らなかったらこの数週間後に廃車となりました。どのような状況なのかは京成の車両部の方にコネがないのでわからないままですが、う~んなんだかなあ。廃車候補の中でもかなり有力な立場にいたのに検査通ったらこれなので、最近の京成の車両の動向はやはり読めません...。既存の車両の記録も大切に行っておきたいところですね。

 

 

www.comexp2133.com

 

www.comexp2133.com

 

www.comexp2133.com

時系列ぐちゃぐちゃですが、他の3600形の一部編成は既にまとめ記事書いてますんでお時間ありましたら是非どうぞ。撮影地等参考になれば幸いです。

あと前の記事は3618~3611を取り上げておりますので、そちらも合わせてご覧いただければ嬉しいです。

 

 

ではでは。

*1:SR無線工事か何かで車が足りないから予備車が必要なんでしたっけ。

*2:スカイアクセス開業前の本線快速は、日中は基本的に都営線京急線側は羽田空港発着でした。そのため羽田空港に入る快速への充当はできない他、そもそも3600には羽田幕のみが装備されていたかと記憶しております。違ったらさーせん。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }