何か所用があって小淵沢に訪れていたのですが、当時のスーパーあずさ28号を待つにあたってクソ寒い中キハ110をバルブしておりました。運転士さんがいらっしゃる前ですから消灯は当たり前、仕方ないね。
山梨にいるうちに小海線は結局数えるほどしか乗車できなかった私ですが、そりゃもう必ずと言っていいほどキハ110だったので思い入れもありますので、久しぶりに内燃車で酒盛りしたくなってきました…笑
ま、運転センスはないどころかそのせいで職場いじめに遭うぐらいなので、長距離ドライブの後に気動車で寝落ちすると必ず夢の中で追突事故を起こすのが嫌ですけどね。これからも安全運転に努めるのは当たり前として、でも久しぶりに内燃車で乗り+呑み鉄したいなって思います。職場いじめ?他人に興味がなさ過ぎて逆に気にしていないのがどうなのかと悩んでいるのがアレかもしれません。ま、どうでもいいですわ。