台風は大丈夫でしたか?大丈夫であってほしいです。
さて中央線でも倒木土砂崩れなどなど思った以上に大変だったそうですが、現場の皆さんが頑張ってくれたおかげで昼前には塩山~勝沼が復旧して昼過ぎには小淵沢~長坂も元通りになったみたいですね。そのおかげで30分ほど遅れてはいましたが先日のNN配給を担った1031号機が本日返却されました。
【単9432レ EF64-1031】
ううううう痛恨のミスですね()。まあいつか甲府に来た時だけでなく甲府以外の場所にも撮りに行けたらいいなと思います...。それにしても国鉄色の64は最高にかっこいいです、ぜひまた北陸やあけぼのの先頭に立ってほしかった。。。
おまけ
この544Mの一本前から運転再開していたとのこと。改めて保線の方や駅員さんをはじめ現場の方々には頭が下がる思いです。
【かいじ108号 S109編成】
特急はかいじ108号からの再開でした。今日はあずさ17号が257による代走だったそうですが、授業がなければなあという思いしかないです...。
そうそう、他の方のツイートをたまたま拝見したところ、185系B3編成がついに全車解体だそうです。前も記事にはしたけれど、改めてお疲れ様でした。
ではまた。