このタイトル、やる気がないですね。まあ実際そうなんですが。
昨日更新した通り、7月から新たにE353系の運用が増えることが発表されています。で、竜王発着のかいじは全てE353系になるとのことで今のうちに撮ってきました。
【かいじ119号 M-114編成】
竜王に停まってるって伝わったでしょうか(謎の威圧)。前照灯が点くまで待機したかったのですが、帰りの電車があまりにも少なくてアレだったので捨てました。
甲府に先回りして折り返しの回送をば。着いてすぐの消灯ではなくしばらく点灯していただいて感謝感謝です。
おまけ。
【かいじ124号 M-201+M-107編成】
撮れるものは撮れるうちに…ってもうここで何回もBしてんじゃねえか。
【359M N610編成 / あずさ34号 M-115編成】
被りだし適当に~と思ったらあずさ表示とAzusa表示が混ざってなんともアレですな。
【xxxxレ EH200-4+タキ】
ゲバ立てる2秒前までは前照灯ついてたんですが、あれれ?(日の丸構図で何を言う)
【松本行/貨物/あずさ31号 M-105編成(?)】
なんですかねこれは(困惑)。257のフル点灯はいいんですが貧レンズでは対応できましぇん…
あとは竜王止まりのかいじを待ってた時に遊んだやつ。まあはい。
【5/17 かいじ108号 M-108編成】
日付変わりまして今日のです。大学に向かう途中に撮ってました。やーい暇人って声が聞こえてきそうですがごもっともであります。はい。
ではでは。