前回の湘南の記事で寝坊したことは書いたかと思うのですが、なんというかもったいないことをしてしまいましたよね。いつリベンジに行こうかしら。
沿線に出る時間はなく、苦渋の決断で駅先へ...。でも撮ってそのまま乗ることもできましたので、まあいいかなってことにしておきましょう。いつかちゃんと沿線に出ます。
表示の勝ち負けに一喜一憂するあの感覚、ファインダーから数秒ごとに変わるLEDを見ながら勝てそうとか負けそうとか考えるあのしょうもない瞬間、乗ってみたら編成によって車内LEDのフォントが違うことなどなど、懐かしい時間となりました。
無論257に乾杯ってことで?少しだけお酒もいただきました。でも社畜輸送列車でそんなことしたり並走する京浜東北線等からも丸見えだったりしたあたり、しばらくは夜道に気を付けようと思いま(せん)。
諸事情により品川で降りてしまいましたが、また257-2000に乗れる日を楽しみにしたいと思います。諸事情も何もいつか投稿した5320編成目当てですが。
ちなみに練習電は231でした。こっちもかっこいいので好きです。藤沢までの電は国府津の231でしたが、あの墜落インバーターもだいぶ減ったようで…