今日の中央線、賑やかでしたね。E655系が来てたりマト101が長野に向かったりE257系の団臨があったり。しかし僕はマトを撮りに行く途中に和とすれ違って初めてその存在を知り、マトを撮ろうとしたらカメラのバッテリーが切れ、最後の望みだった団臨は運休でした。なんなんだ、雨の中チャリ漕いだのに…いやお前勉強してりゃよかったじゃん。
さて、せっかく雨の中外に出たのにどうしたものかと思って結局金手にお邪魔して定期の257やはまかいじでも撮ろう、ということで行ってきました。はまかいじ失敗したけどね。
【あずさ24号 M-106編成】
暗かったしフル点灯を密かに期待はしてましたが、まあいいや。表示勝ちといいたいとこですが、個人的には貫通顔の表示はどちらも好きなので…。E351のアディダスも割と好きだったしね。
【定期回送 313系N5編成】
313の番台区分はよくわかんないです。
【甲府行N6xx編成 / あずさ26号 M-202+M-1xx編成】
まあ数年後には貴重な写真になりますよね(適当)
【かいじ113号 M-109編成】
無駄によく遭遇する編成でございます。
【かいじ120号 M-108編成】
もう閉廷としか言えないです(
まあ今日はこんな感じです。あずさ56号はどうせ露出無理だろうということで撤退。寒かったです(笑)