はじめに、静岡県などでの豪雨で被災された皆様にお見舞い申し上げます。また亡くなった方にはご冥福をお祈り申し上げます。私自身、わりと近い場所ですからボランティアでもできればいいな…とは思うのですがどうなることやら。
改めて災害ってのは怖いもんだと再認識した次第です。まじで。
さて、あまりきれいごとを書くのも気が引けますから、さっそく本題です。
5年前ってまだハエ28*1いたんだ...いやまだいそうだけど。
確かこの日は英検の2次試験をいいことに地元を脱出して幕張を徘徊していたのですが、当時からのFFさまと大回りでハエ28撮りに行こう!みたいな話になったんだと思います。記憶違いだったらすんません。
なんか面デカってやつかも。確かこの時231も撮った気がするけど見当たらないからまあいっか。
本命にしては残念じゃないですか...。写真ないよりいいけどさ、気合入れてくれよ5年前の俺。それはそうと今では埼京線って相鉄線と繋がっているんでしたね。バイト先の先輩方と相鉄直通線に乗りに行った1年半前が懐かしい...。
205系の埼京線にいた車両は一部が宇都宮のあたりに再就職?異動?していますが、そんな彼らもE131系での置き換えが決まりましたねえ。205系を長野に配給してくれるんであれば(入試さえ終わって合格していたら、ですが)授業をないがしろにしない程度で追っかけでもやりたいものですな。いや、その前に205系普通に撮りたいゾ...。
あとがき。
そんなハエ28君ですが、皆さまもご存知の通り、何故か僕の家からそこそこ近い富士急に再就職を果たしました。もっと古い車もいる同社線ですから、これからも末永く走ることでしょう。前述の宇都宮エリアからさらに205系が富士急へと譲渡される日は...来るのでしょうか。メルヘン1本ぐらいでいいからやってほしいかも。
*1:カワ28編成の方がいいかもしれないですが、ハエ28がかなり通称になっていたように思えるので、この記事ではそうやって表記します。めんどいし。