ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

【グリーン車連結記念】中央快速線撮影記。グリーン車組込み編成にやっと会えました!でも10両ステッカーの記録も進めましょう。【E233系・E353系撮影】

おはようございます。さて、昨日はE217系Y-29編成の配給輸送を追っかけた記事でした。本日は昨日の記事で予告させていただいた通り、居残りでの?中央快速線撮影編です。とはいってもE233系0代とE353系しか登場しませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

1459T 中央特快高尾 H57

いきなりT運用でのH編成ってのはまあさておいて、前回記事で軽く腹ごしらえをしたのちに国立に来たらいきなり12両が来ました(笑)。運用見とけスカタン。あーはいはい。お宅のバス会社さんは申し訳ないけど使わないよ。もうその話どうでもいいわ(笑)。

 

グリーン車が本当についてる!すごい!素直に感動しました。なおJR東日本公式アプリを通過後に見ても、また目視でも、普通に満席でした(笑)。鉄のみならずパン人も「お試し」していたのがよくわかりました。これを取り上げたようつべのニュースのコメ欄にバカが沸いているのを見るのが最近のひそかな楽しみです。そうだね、JRさんだって最初から有料で運転できた方が都合はいいと思うよ(笑)。無知って恥だし、無知なのにのれそれと口を突っ込んでドヤ顔して快感を得るのはもっと恥。そっち側に生まれてなくてよかったわ(笑)。ヤフーニュースとつべのコメ欄にコメントしてる人間でまともなのをなかなか見たことがない。

 

1407H 青梅行 H58

こちらはまだ10両のH58編成。10両12両とは何も関係ないんだけど、中央快速線下り電車(高尾から先なら列車)は各駅に停まる区間に入ると種別表示がなくなるのはご存じの方も多いかと思う。その際に「各駅停車」と表現していいのかなと思いつつ、しかし個人的には6年前までは見られた早朝深夜帯の黄色い各駅停車(伝われ)とは別物だと思っているので、例えばこの1407Hであれば「各停青梅」と書くのもなんか違う気がする。そんな細かいことを気にしているのは多分私ぐらいだから次行ってください。

 

前回も書いたけど、このステッカーのタヌキさんが可愛くて好きだ。グリーン車組込みが完了したら全部これに統一はアリだと思いつつ、しかし現行の他のステッカーも素敵で好きなので、何とも言えない。セダン車のケツにこういうのを貼るのって駄目だろうか(駄目な気がする)。

 

1483T 豊田行 T3

して次の各駅停車(???)もグリーン車組込み編成。グリーン車は12両のうち東京方半分の4号車と5号車なので、グリーン車を目立たせるなら圧倒的に上りで撮った方がいいんだよな。そんなことも考えられないなんて将来が心配です(笑)。

 

うおおおお中央線グリーン車!ちなみにさっきの中央特快のグリーン車よりは多少混雑はマシなように見えました。

 

1527T 中央特快高尾 T32

次の中央特快からは10両のみです。こちらは10carsステッカーを掲出ちう。少なくとも、いわゆる杉並三駅で前に詰まっていて何ならお隣の緩行線にぶち抜かれる時のスピードよりははやいペースでグリーン車が組み込まれていくと思うので、10両ステッカー掲出ちうの記録もなるはやで進めていきたいところですな。

 

この西国分寺から来る感じがなんかいいんだよな(末期の中央線ユーザー並感)。

 

1439T 八王子行 T1

ハイトプナン(笑)。トプナンの呪い(笑)。マジックテープベリベリウワー。どういうことだ(笑)。

改めて、八王子行のT1編成です。こちらは"10 cars made to be 🍀"ステッカーなんだね。前にも書いた通り、この編成はE233系として最初に作られた編成ではないです。

 

5135M 特急かいじ35号甲府行 S114

ここでE353系を撮るのが新鮮な気持ちだ。いやあの、それはアンタの勝手だけど、あのさ、ここE353系の定期運用区間なんですわ…。ほんと将来が心配です(笑)。もう「君がいるこの世界は尊すぎます」みたいな歌詞丸パクリの寝言でもしゃべっててください。イェイイェイイェイ。あっちなみに僕は推しがいるこの世界に感謝してます。はーい(笑)

 

以前の記事でも書いたが、E353系のデザインコンセプトの1つに「未来への躍動感」というものがある。それは量産先行車の登場から来年で10年経つのを差し引いてもまさにその躍動感を体現しているかっこいいデザインだと思うということもあるから。またE353系は都内のビルが立ち並ぶ区間から山の中まで、どのような区間でも似合う最高にかっこいい特急だと思うのも事実。その貫通扉に東京・新宿のビル街から山梨・長野の街並みや山々まで、数々の美しい景色を映しながらこれからも頑張ってくれると思う。

って感じで僕も頑張ってそれらしいことを書いてみたんですけど、何が悲しいかって、あと半年少しでE353系登場から10年なんですよね。そりゃ俺も年取るわー。当時は製造中止だなんだ言われていたE353系が今こうして中央特急の顔として毎日爆走しているのはヲタとしても元ユーザーとしても大変誇らしく思う。これからもよろしく←だから、千葉県人が言うことなのかい?

 

1543T 青梅行 T39

しかしまあ、やっぱ好きな路線の記事だと語り過ぎちゃうのはヲタクの悪い癖ですな。でもこのブログは私が趣味でやっているものなので、まあ飽きるまで今のスタンスで行きます。そんなことはどうでもいいんだけど、この今の中央線・青梅線E233系0代のステッカーめっちゃいいな。使わなくなったら買いたいとすら思う。どのステッカーもみんないい。

 

1567T 中央特快高尾 T42

続いてもE233系0代です。いや、そうじゃなかったら怖いわ(笑)。何かの間違いで201系10両の「長野で捨てられそうだったE217系のサロを挟んでみました!」ってそんなことある訳もないからね。

ただ個人的に気になっているのだけど、現在豊田車両センターの警備を任されている209系1000代はドアステッカーこそ剥がされつつも女性専用車両のそれは剥がされていないことを(少なくとも撮影日の時点では)確認している。ただ単に後日剥がすのか、はたまた別な動きが生じるのか。ここは気になるところだ。個人的には車齢25年程度の車両なんだから機器更新してあと10年使ってもバチは当たらない気はするし、もっと古い車両を置換えるためのE233系を捻出するためにまだまだ酷使するのはアリだと思うけども。

 

1521T 高尾行 T27

そしてまたE233系。だから他の形式や同じE233系でも他区分が来たらそれはもうシェ―(こち亀両さんが時折やるアレ)!なんだけど、でもなぜなのか、撮っていて全く退屈しなかった。

 

1547T 中央特快高尾 H50

前回の記事でもご登場いただいたH50編成が帰ってきましたね。こちらも無論10両。両数識別ステッカーは全て好きなのだが、でもこのタヌキさん可愛くていいなあって思う。これに限らず、両数識別ステッカーをデザインされた方々はマジですごい。

 

あっこれで快速の撮影は終了です。というのも、どうせならワンチャン狙いでグリーン車無料乞食でもしていこうかな、そう思ったんですよね。

これを見てやめたんですけどね(笑)。鉄ばっかかと思えば案外パンピーっぽいのも多くて、何ならパンピーっぽい利用客からも「おおグリーン車だ」みたいな歓声も上がっていまして、それだけ沿線の皆さんからも注目されていたってことなんだと思います。いやほんと。本当に色々な方のご尽力があって、今日こうして中央線グリーン車に乗れた(いや私は乗ってない)。思い返せば、大学生の時だけ中央線ユーザーだった私も幾度となく延期されてきた中央線グリーン車に想いを馳せつつ、しかし今日ようやくそれを見ることができて、正直とても嬉しかった。

JR東日本ならびに関係各社の皆さんにおかれましては、今日まで多大なるなんて言葉では表せないレベルのご苦労ご尽力があったかと思います。それでも、こうして悲願のプロジェクトが一歩前に進んだことは、ヲタとしてもいち利用客としても、また中央線ファンとしても、嬉しい限りでした。本当におめでとうございます。そして、今までの多大なるご尽力、大変お疲れ様でございました。私のこんなブログなんて見ていらっしゃらないとは思いますけどね。

 

※画像はJR東日本公式アプリのスクリーンショット

あっちなみにグリーン車乗車は早々に断念したのでお隣の6号車に乗りました。中央特快の待ち合わせがないこともあったんだろうけど、それはもう新宿に近づくにつれて山手線もビックリなレベルでめっちゃ混んでいました。ドン引きして真っ青になって京浜東北線になるレベル←お前日本語しゃべれないの?

推測だけど、多分これグリーン車前後の3号車と6号車の混雑が悪化している気がする。いやまあタダ乗りグリーン乞食の鉄とパンピーが殺到していれば、それはそうなんだけど。砂糖に殺到する蟻みたいに。オマエちょっと黙れ(笑)

 

ただ、別館の記事()でも書いた通り、砂糖に殺到するアリ(だから黙れよ)のごとく私が乗っていた電車に限ればだが、グリーン車に多数の乗客が沸いていたにも関わらず、少なくとも多客による遅延というものはなかった。これはひとえにグリーン車のドアの開口部を広く設計したことも生きていたのだろう。実際にこの列車も途中数分遅れていたが、それはあくまでも中央線あるあるの「あずさの遅れ→中央特快がそれで遅れ→快速が(以下略)」という、極めて何も珍しさも感じられないものだった。グリーン車のせいではなかったと確信している。東京での折返しであったり正式なサービス開始後に車販があるかどうかという心配であったりはありつつも、グリーン車が遅れを加速させることは絶対にない、そう確信した。いやでもあれか、10両だと思って待ってるメクラのせいで遅れることはあるのかも。ラッシュ時なんかも。まあそういう意味でも早く正式にサービス開始して欲しいですな。

 

JRさんと我々利用客の悲願であった中央快速線グリーン車は、これからきっと我々にとって数々の素敵な思い出を作ってくれることだろう。正式にグリーン車としての営業を開始した際には、私も山梨方面遠征の帰りの居酒屋としてお世話になる未来がよく見える。改めて、グリーン車連結のためにご尽力なさってくださった全ての方に心から御礼とご祝福を申し上げて、この記事を終わらせていただこう。本当におめでとうございました。そして、ありがとうございます。

 

 

次回予告

上野駅E657系を撮ってみました。ときわ657。(笑)。いやなんで笑うの(笑)。E657系には無論罪はないんだけど(笑)、ああもう笑いがヒッヒッヒ(笑)。ムコナちゃんかわいそー。ちなみに私はE657系をムコナとは呼ばす657(ろくごーなな)と呼んでおりますが、でもなんか気の毒。この撮影が上野駅ってのも相まって(笑)。だからその俺と身内にしか通じないネタやめれ(笑)。将来が心配です(笑)。

 

 

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }