時系列ごたごたしてますね。ごめんなソーリー。
松戸のE233系2000代が長野から回送された19日、ついでにふじかわも撮っていました。暑かったので日陰からそろ~っと撮っただけですしどうせ金手では飽きるほど撮っていますし、やる気はありません。
前回の記事で似たような事を書いているのでアレですが、373系もそろそろやばいのでは?と思わない事もありませんので、乗車に撮影にもう少しやっておきたいところであります。そろそろ久しぶりに身延線経由で名古屋に行ったり帰ったりしようかなあ...。あとは冬にでもホームライナーあたり撮影出来たらいいですね。ハイ。
それにしても今年もコロナで大門の花火がないのは県外人ながらに残念に思えます。あんな混んでる会場まで見に行く気はありませんが、県外人としても大門の花火は綺麗だと思いますし、313系の臨時や増結に373系ローカルなど、ブログネタも多々できるのでいろいろと美味しかったのですが...。ワクチンが普及した来年は開催されることを願わずにはいられません。もっとも、その頃はぼく山梨から消えていますけど。